BMW X2 M35i(4WD/8AT)
Sに過ぎるM 2019.07.08 試乗記 BMWの都会派クロスオーバー「X2」に、最高出力300psオーバーの高性能モデルが登場。「かつてない領域へとドライバーをいざなう」とうたわれるその走りは、多くのユーザーを満足させてくれるのか、それとも……?数字からして全然違う
X2にも「Mパフォーマンス」バージョンが加わった。シリーズ最高性能モデルに位置づけられる「M35i」だ。
BMWのグレード名で「35」といえば、直列6気筒かなと思わせるが、FFプラットフォームのX2 M35iに載るのは、横置きの4気筒2リッターターボ。X2の既存2リッターモデルを始めとして、BMW各車に広く使われているB48型ユニットを最高出力306ps、最大トルク450Nmにまでチューンしている。スポーツカーのZ4/スープラ兄弟用のB48でもマックス258psと400Nmだから、さすが“Mパフォーマンスもの”といえるだろう。
おさらいすると、2018年春に国内導入されたX2はX1とX3との間隙を埋めるまったく新しいSUVである。いや、BMWは昔からSUVという言葉を使わない。X2のコンセプトネームはSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)。つまりX4、X6と同じカテゴリーだが、見てのとおり、X2はこれらSAC前2作とはデザインテイストが異なる。ルーフは平らで、ボディー全高は、タワーパーキングOKの1535mmに収まり、クロカン的なSUVっぽさはますますもって希薄だ。最近、X2は都内でもたまに見かけるようになったが、たしかに新種のスポーツBMWと思わせる“押し出し”がある。
車名に「xDrive」は付かないが、M35iの駆動系は4WD。価格は684万円。439万円の1.5リッター3気筒FFモデルから始まるX2シリーズのなかではもちろん最高峰である。