-
1/20
-
2/20「X2 M35i」は、BMWのクロスオーバー、X2に追加設定された高性能モデル。国内では2019年1月に発売された。
-
3/20最高出力306psの2リッター直4ターボエンジン。1750rpmという低回転域から450Nmの最大トルクを発生する。
-
4/20バックドアの下端(写真)やフロントフェンダーには、BMWの高性能モデルであることを示す「M」エンブレムが添えられる。
-
5/20SUV系のモデルとはいうものの、都会派「X2」の全高(1535mm)は、多くの立体駐車場に収容できる1550mm以下に抑えられている。
-
BMW X2 の中古車
-
6/20コーナリング性能もセリングポイントのひとつに挙げられる「X2 M35i」。LSD(リミテッドスリップディファレンシャル)は標準で搭載されている。
-
7/2017万5000円のオプション「パーフォレーテッド・ダコタ・レザー」を選択した試乗車の前席。通常のシート地は、クロスとアルカンターラのコンビとなる。
-
8/20インストゥルメントパネルは、アルミニウムのパネルとマットブルーのアクセントでドレスアップされている。
-
9/20
メーターパネルはやや古典的な、2眼タイプのデザインが採用されている。
-
10/20「X2 M35i」が0-100km/h加速に要する時間は4.9秒。ブレーキングについては、ブルーのキャリパーが目印の「Mスポーツブレーキ」がおごられている。
-
11/20コックピット周辺はほかのBMW車と同様、センターコンソールの向きをドライバー寄りにするなど、ドライバーの操作性が優先されている。
-
12/20スポーツモードが用意される一方で、「X2 M35i」には燃費を最優先させるECO PROモードも用意される。
-
13/20「マルチファンクションMスポーツ・レザー・ステアリング・ホイール」のスポーク部には、シフトパドルのほか、ACCやオーディオの操作スイッチが備わる。
-
14/2040:20:40分割可倒式の後席。写真に見られるように、リクライニングも可能。
-
15/20荷室の容量は470~1355リッター。12Vの電源ソケットも備わる。
-
16/20ボディーカラーは、試乗車の「サンセット・オレンジ」を含む全5色が用意される。
-
17/20BMW X2 M35i
-
18/20「Mライト・アロイ・ホイール・ダブル・スポーク・スタイリング715M」と名付けられた19インチホイール。タイヤはピレリの「チントゥラートP7」が組み合わされていた。
-
19/20センターモニターのサイズは8.8インチ。天地方向の高さが抑えられ、フロントウィンドウ前方の視界が確保されている。写真のように、パワーメーターを表示することもできる。
-
20/20後席を前方に倒し、荷室を最大化した状態。オプションの「ラゲージ・パーティション・ネット」を装着し、荷室と前席の空間を仕切ることができる。

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
BMW X2 の中古車
関連記事
-
新型「BMW X1」が上陸 フル電動モデル「BMW iX1」もラインナップ 2023.2.17 自動車ニュース BMWジャパンは2023年2月17日、BMWブランドのコンパクトSUV「X1」の新型を発売した。最新世代のX1にはフル電動モデルもラインナップされており、ともに同年2月下旬にデリバリーが始められる。
-
-
BMWの新たなフル電動SUV「iX1」発表会の会場から 2023.2.17 画像・写真 2023年2月17日に国内販売がスタートした、新型「BMW X1」。そのラインナップの目玉となるフル電動モデル「iX1」の発表イベントが、同日、東京都内で開催された。会場に展示された実車の細部を写真で紹介する。
-
BMW M4クーペ コンペティションM xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2022.12.20 試乗記 待望の「BMW M4クーペ」に乗れるというのに、試乗日はまさかの雨! 最高出力510PSのマシンを試すにはあまりに不向きなシチュエーションだが、新エンジンと独自の4WDシステムを得たBMWのハイパフォーマンスクーペからは、それでもあまたの魅力が感じられた。
-
ロータス・エミーラV6ファーストエディション(MR/6MT)【試乗記】 2022.10.26 試乗記 ロータスの新しい時代を切り開くニューモデル「エミーラ」。その実力に、サーキットで触れる機会を得た。次世代ラインナップの嚆矢(こうし)であると同時に、エンジンを搭載する最後のロータスともされているミドシップスポーツは、いかなる走りを見せてくれるのか?
-
BMW X3 Mコンペティション(4WD/8AT)【試乗記】 2019.12.21 試乗記 「BMW X3 Mコンペティション」に冠された「M」の文字はだてではない。2tを超えるSUVボディーを“俊敏”に走らせるのに十分なパワーと、時に過剰とも思えるほどに引き締められた足まわりを持つその中身は、まさにスポーツカーと表現したくなる出来栄えだった。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングX2