「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 SUPER GTドライバーが英国でデモランを披露

2019.07.08 自動車ニュース webCG 編集部

今回公開された、「レクサスLC」のコンバーチブルモデルの試作車。


	今回公開された、「レクサスLC」のコンバーチブルモデルの試作車。
	拡大

トヨタ自動車は2019年7月5日、レクサスブランドのフラッグシップクーペである「LC」のコンバーチブルモデルを市販すると発表。英国サセックスで開催中の自動車イベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019」において試作車を披露し、デモランを実施した。

 
「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 SUPER GTドライバーが英国でデモランを披露の画像拡大
 
「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 SUPER GTドライバーが英国でデモランを披露の画像拡大
 
「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 SUPER GTドライバーが英国でデモランを披露の画像拡大
 
「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 SUPER GTドライバーが英国でデモランを披露の画像拡大

クーペとともに、レクサスのラインナップにおいて頂点と位置づけられる、LCのコンバーチブルモデル。「LCのデザインと走行性能が調和した独創的で流麗なスタイリング」や「“より鋭く、より優雅に”をコンセプトとする優れた走り」、「コンバーチブルモデルならではの自然との一体感や運転の気持ちよさ」がセリングポイントとなっている。同年1月の北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)では、そのコンセプトモデルとなる「LCコンバーチブルコンセプト」が世界初公開されている。

今回のデモラン(ヒルクライム)は、独自のカムフラージュを施した状態で行われ、SUPER GT選手権のGT500クラスにLEXUS TEAM KeePer TOM'Sから参戦しているレーシングドライバー、ニック・キャシディがステアリングを握った。

レクサスは今後、そのステアリングフィールや“走りのリズム”に一層磨きをかけるため、世界各地の道でテストを行い、クルマを鍛え上げるという。

正式な車名や具体的な性能については、後日発表される見込み。

(webCG)

関連キーワード:
LC, レクサス, 自動車ニュース