ホンダが「フリード」をマイナーチェンジ SUVスタイルの新グレード「クロスター」登場
2019.08.30 自動車ニュース![]() |
本田技研工業は2019年8月30日、同年10月18日にマイナーチェンジを予定しているコンパクトミニバン「フリード」「フリード+」の情報を、ホームページで先行公開した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フリードは2008年に登場したホンダのコンパクトミニバンである。現行モデルは2016年に登場した2代目にあたり、3列シート仕様の「フリード」と、2列シート仕様の「フリード+」の2モデルがラインナップされている。
今回のマイナーチェンジでは、フロントグリルやバンパーなどエクステリアデザインの一部を変更。運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」を全車標準装備とするとともに、新たに後方誤発進抑制機能を追加した。
さらに、クロスオーバースタイルのエクステリアデザインが特徴の新グレード 「CROSSTAR(クロスター)」を追加するとしている。
(webCG)
ホンダ フリード の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ホンダ・フリード クロスター 2019.9.20 画像・写真 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」シリーズがマイナーチェンジ。アクティブなユーザー向けに、SUVスタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が登場した。“楽しさ”と“遊び心”を表現したという新モデルのディテールを、写真で紹介する。
-
-
ホンダ・フリード+ ハイブリッド クロスターHonda SENSING(4WD/7AT)【試乗記】 2019.12.17 試乗記 ホンダの万能コンパクトミニバン「フリード」シリーズがマイナーチェンジ。評価の高かった従来モデルからどこまでの進化を遂げたのか? 2列シートのハイブリッド4WDという、ライバルにはないちょっとマニアックな仕様で、その出来栄えを確かめた。
-
ホンダ・フリード/ホンダ・フリード+ クロスター(ホンダアクセス用品装着車) 2019.9.20 画像・写真 デザインや駆動方式の違い、シートレイアウトのバリエーションなどにより、豊富なラインナップを取りそろえる「ホンダ・フリード」シリーズ。ここでは3列7人乗り仕様の「フリード」と、ホンダアクセスの用品を装着した、見た目もアクティブな「フリード+ クロスター」を紹介する。
-
ホンダ・フリード ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り)(FF/7AT)【試乗記】 2020.8.31 試乗記 ホンダの人気ミニバンを“匠の技”で磨き上げたとうたうコンプリートカー「フリード モデューロX」に試乗。空力にこだわったというそのフットワークはまさに圧倒的。ひとたびステアリングを握れば、ベース車とのちがいをだれでも感じ取れるはずだ。
-
ホンダ・フリードG Honda SENSING(7人乗り)(FF/CVT)【試乗記】 2019.11.19 試乗記 取り回しのしやすさと利便性の高さで人気を博す、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がマイナーチェンジ。新デザインとなった改良モデルは、従来型からどのような進化を遂げたのか? ベーシックな1.5リッターのガソリン車に試乗し、その出来栄えを確かめた。