ポルシェ・マカンGTS(4WD/7AT)
看板に偽りなし 2020.03.07 試乗記 マイナーチェンジされた「ポルシェ・マカン」の最新高性能版「GTS」にポルトガルで試乗。スポーツエキゾーストシステムが組み込まれ、最高出力380PSを発生する新世代のV6ツインターボユニットや、進化した足まわりの実力を日本上陸前に確かめた。マイナーチェンジ後のラインナップが完成
2019年、ポルシェの世界販売台数は対前年比10%アップの28万0800台。いよいよ30万の大台がうかがえるところまで到達した。もっとも、今年は新型肺炎の影響が世界経済に及ぶのは必至ゆえ、この成長にも陰りが出ることは免れないだろう。が、彼らのビジネスが好調に推移してきたことは間違いない。
とどまるところのないポルシェの成長をけん引しているのがSUVラインナップであることは、この数字の内訳に明確に表れている。2018年にフルモデルチェンジを受けた「カイエン」は初のフルイヤーで9万2000台余を販売。そして、2019年にマイナーチェンジが施されたマカンは、カイエンを上回りほぼ10万台を売り上げている。
すなわち現在のポルシェの販売の3分の2以上がSUV、そして全セールスのトップに立つのがマカンということだ。スポーツカーラインナップの充実も、マカン様の奮闘あってのことと言い換えても大げさではないだろう。
そのマカンのマイナーチェンジ後のラインナップは、このGTSの登場で一応の完成をみたことになる。市販車開発におけるポルシェの大義でもある“GT”的なユーティリティーをキープしながら、スポーツモデルとしての高いポテンシャルを“S”が示すこのグレードは、カイエンや「パナメーラ」でもベストバイとする向きは多い。