「トライアンフ・スクランブラー1200」に映画『007』とのコラボレーションモデルが登場
2020.05.21 自動車ニュース![]() |
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2020年5月21日、スクランブラータイプの大型二輪モデル「スクランブラー1200」の特別仕様車「Bond Edition(ボンドエディション)」を発表した。発売は同年6月下旬を予定している。
劇中車をモチーフにした全世界250台の限定モデル
スクランブラー1200ボンドエディションは、トライアンフと映画『007』シリーズとのコラボレーションによって企画された特別仕様車であり、『007』シリーズ初となるオフィシャルなジェームズ・ボンドモデル(プレスリリースより)と説明されている。トライアンフは2019年12月に、『007』シリーズを制作するイーオン・プロダクションズとパートナーシップ契約を結んだことを発表。最新作となる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のアクションシーンで、トライアンフのバイクが使用されていることを明らかにした。
ベースとなるのは、よりオフロード走行を重視した「XE」グレードで、映画のスタントシーンに用いられるスクランブラー1200をイメージした意匠やボディーワークが特徴となっている。
特別な装備や仕様は以下の通り。
- 「007」のロゴ入りエキゾーストナンバーボードとサイドパネルロアフィニッシャー
- ロゴ刺しゅう入り高級本革シート
- 「Bond Edition」専用のスタートアップ画面が採用されたTFT ディスプレイ
- 劇中でボンドが駆るバイクをイメージした専用ボディーカラー
- ブラックアルマイト仕上げのリアマッドガードとハイレベルフロントマッドガード
- ブラックフォーク
- ゴールドのアクセント入りエンジンバッジ
- ブラックパウダーコートのスイングアームとスプロケットカバー
- ブラックアルマイト仕上げのグラブレール、サンプガード、インフィル
- ブラックアルマイト仕上げのシュラウド付きフォグランプ
- Arrowサイレンサーとカーボンファイバーエンドキャップ
- 削り出し加工のフロントブレーキリザーバー
- ブラックのリアホイールアジャスター
- ステンレス製ヘッドライトグリル
- シリアルナンバー入りプレートと専用バッジ
- 専用ハンドオーバーパック
販売台数は全世界で250台のみ。このうちの20台が日本で販売される。価格は259万円。
(webCG)
トライアンフ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トライアンフ・トライデント660(6MT)【レビュー】 2021.4.14 試乗記 トライアンフのミドル級バイク「トライデント660」が日本上陸。クールなスタイリングと戦略的な価格が目を引く新型モーターサイクルは、乗ってみても思わずほほがゆるむ、極めて魅力的な一台だった。
-
-
トライアンフ・トライデント660 2020.10.30 画像・写真 英国のバイクメーカーの老舗トライアンフから、660ccの3気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル「トライデント660」が登場。既存のラインナップとは趣を異にするトライアンフ久々のブランニューモデルを、写真で紹介する。
-
トライアンフ・トライデント660 2021.1.25 画像・写真 トライアンフの新型モーターサイクル「トライデント660」が、東京・渋谷の「代官山 蔦屋書店」に展示された。新開発の水冷3気筒エンジンを搭載した、軽快なミドルクラス・ネイキッドモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。
-
カワサキ・メグロK3(5MT)【レビュー】 2021.4.9 試乗記 往年のスポーツバイクブランド「メグロ」の名を冠するニューモデルがカワサキから登場。単なる懐古趣味の一台と侮るなかれ、その質感の高さと味わい深いライドフィールは、百戦錬磨のベテランをも満足させてくれるものだった。
-
ドゥカティ・ムルティストラーダV4 S(6MT)【試乗記】 2021.3.26 試乗記 ドゥカティのスポーティーなアドベンチャーツアラー「ムルティストラーダ」シリーズに、最新の「ムルティストラーダV4」が登場。車名の通り、伝統のLツインではなく新型V4エンジンを搭載したこのモデルからは、革新に臨むドゥカティの本気がうかがえた。