メルセデス・ベンツGLB250 4MATICスポーツ(4WD/8AT)
ワイルドだっていいんじゃね!? 2020.08.21 試乗記 主要な自動車ブランドの例にも漏れず、さまざまなSUVをラインナップするメルセデス・ベンツ。その一翼を担う新型車「GLB」とは、どんなクルマなのか? ガソリンターボの「GLB250 4MATICスポーツ」に試乗して確かめた。“B”ならではの価値はある
さる2020年6月25日、メルセデス・ベンツ日本が国内で発表した、同社にとって9番目となる、まったく新しいSUVがGLBである。『webCG』周辺では出た瞬間から30代を中心に話題となっていて、やっぱり、四角いボディースタイルが彼らには新鮮に映るらしい。
たしかにSUVとして存在感がある。その名の通り、「Bクラス」の、ということは「Aクラス」ともプラットフォームを共用する、エンジン横置きの前輪駆動、ないしは4WDだけれど、ボディーサイズは「GLC」とそう変わらない。
全長×全幅×全高は、4650×1845×1700mm。「GLC300 4MATIC」より20mmほど短くて、45mmほど細いけれど、55mm背が高い。ルーフレール付きで、そもそも最低地上高がGLCより30~40mmほど高い202mmある。それだけ悪路走破性が高い。悪路には行かずとも、運転席に着座したとき、ドライバーの視点がそれだけ高い。たとえ信号待ちで隣にGLCが並んだとしても、こちらのほうが見下ろす立場にある。ふふふ。
しかもGLBは、その四角いデザインゆえ、Aピラーが比較的立っていて、室内が広々と感じられる。フロントスクリーンが立っていて、ボディーがスクエアなので見切りもよい。見切りはよいほうが運転しやすいことは、いまさら申し上げるまでもない。