トヨタ・ミライG“Aパッケージ”(後編)
2021.07.04 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が新型「トヨタ・ミライ」に試乗。前編ではその乗り味を「宇宙船のようだ」と評した山野。後編では電動車ならではの加速感について、トヨタのつくり込みに対する最大級の賛辞を送るのだった。トルクの出方が絶妙
トヨタの量産型燃料電池車(FCV)であるミライに試乗した山野哲也は、アクセル操作に対する俊敏なレスポンスを誇る「スポーツ」モードより、むしろ穏やかな「エコ」モードに感銘を受けたという。
山野:アクセルペダルに足を載せると、緩やかにトルクがかかる。その具合が「内燃機関ではない」と思わせるんです。
webCG:通常のエンジン車にも「エコモード」を設定できるモデルがありますが。
山野:ミライのエコモードは、いわゆる“トルクのつき”が絶妙で、ドライバーの足の動きと、それに呼応して発生するトルクの大きさが実によく煮詰められています。ペダルを踏む量に「オンタイムで合わせ込んでいる」とさえ感じます。
webCG:トルクの湧き出し方とペダル操作のシンクロの仕方が絶妙なんですね。
山野:そうです。内燃機関でも、例えば吸気バルブの開閉タイミングをずらすなどして出力をコントロールできますが、電気モーターのようにはいかない。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
関連記事
-
「自動運転レベル4」解禁! それで何がどう変わる? 2023.3.27 デイリーコラム 「特定条件下における完全自動運転」が可能となる、自動運転レベル4がいよいよ解禁される。それで、われわれの暮らし・カーライフはどう変わる? 基本的な情報と想定される影響について識者がリポートする。
-
-
トヨタ・ミライZ“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ”(RWD)【試乗記】 2021.12.28 試乗記 「ミライ」は燃料電池車であると同時に、トヨタ車としては初めて手ばなしが可能な半自動運転を実現したクルマでもある。さらには、システムアップデートによって、購入後に機能が進化するようになっているのも特徴だ。2021年末時点での実力を試してみた。
-
相場下落でようやく適正価格に!? 今が狙い目の中古車 2023.5.24 デイリーコラム 新車の供給不足がいくぶん改善されたことに伴い、高止まりが続いていた中古車の価格も落ち着きを見せ始めている。今なら手を出しやすい(!?)人気モデルの相場を調査してみよう。
-
トヨタ・ミライ(FF)【試乗記】 2015.4.20 試乗記 トヨタの量産型燃料電池車「ミライ」に、公道で試乗。走りに乗り心地、使い勝手、さらに燃料の補給まで、次世代型エコカーの“実際”をリポートする。
-
トヨタ・ミライ プロトタイプ(FF)【試乗記】 2014.11.19 試乗記 トヨタから、燃料電池自動車(FCV)の「ミライ」がいよいよ登場。モビリティーの未来を担う次世代エコカーの、走りとパッケージングをチェックした。