ポルシェ911 GT3(後編)

2022.06.05 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也 新型「ポルシェ911 GT3」でまず目を引くのは、ボンネットのエアアウトレットや巨大なウイングをはじめとしたド派手なエアロパーツだ。箱根で試乗したレーシングドライバー山野哲也に、その効果のほどを聞いてみた。

前がグッと沈み込む

「フロントの“エア抜き”がスゴいですねぇ」

ポルシェ911 GT3の外観をチェックしながらレーシングドライバーの山野哲也がうなる。ボンネットにうがたれた2カ所のエアアウトレット。ラジエーターとブレーキを冷却した空気がここから抜け、同時にダウンフォースも増加させるのだ。

リアに回れば、特徴的なスワンネックにつるされた大型ウイングがいやでも目を引く。ルマン24時間レースなどに投入されるレースカー「911 RSR」に準じた形状と機能を誇り、4段階の角度調整が可能だ。

レーシングパーツの開発にも携わる山野は、じっくりとGT3の空力パーツを観察する。言うまでもなく現代のスポーツカーの走りを決定づけるのは、良好なサスペンションに加え、エアロダイナミクスなのだ。

山野:フロントのエアアウトレットは効きますね。前がグッと沈みます。GT3は、ノーマルの911よりノーズが長いんじゃないですか?

実際、例えば「911 GTS」と比較すると、GT3のほうが3cmほどだが全長が長い。アグレッシブなエアロパーツのせいもあってか、数値以上に差を感じる。

 
ポルシェ911 GT3(後編)の画像拡大
 
ポルシェ911 GT3(後編)の画像拡大
 
ポルシェ911 GT3(後編)の画像拡大
 
ポルシェ911 GT3(後編)の画像拡大
関連記事
  • ミツオカが新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」の販売をスタート 2023.9.21 自動車ニュース 光岡自動車は2023年9月21日、新型コンパクトカー「Viewt story(ビュート ストーリー)」を同年9月22日に発売すると発表した。ベース車は従来の「日産マーチ」から「トヨタ・ヤリス」に変更されている。
  • ポルシェ718スパイダーRS【海外試乗記】 2023.9.12 アウトビルトジャパン 「ポルシェ718ボクスター/ケイマン」世代の最終ステージ。最後の4リッター自然吸気を搭載し、500PSの最高出力を放つオープンボクサー。夏、太陽、祝福のとき……。ポルシェは「718スパイダーRS」で、ひとつの歴史に終止符を打つのか。
  • フェラーリ296GTS(MR/8AT)【試乗記】 2023.8.29 試乗記 フェラーリの新時代を担う、プラグインハイブリッドのスーパースポーツ「296」シリーズに、オープントップの「296GTS」が登場。粛々とした電動走行も、快音を奏でての走りも楽しめるこのクルマの二面性を、よくできたハードトップを全開にして堪能した。
  • 「メルセデス・ベンツSクラス」のトップパフォーマンスモデル「AMG S63 Eパフォーマンス エディション1」上陸 2023.9.28 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2023年9月27日、フラッグシップセダン「Sクラス」のトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス エディション1」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
  • ミツオカ・ビュート ストーリー 2023.9.22 画像・写真 光岡自動車が新型コンパクトカー「Viewt story(ビュート ストーリー)」を発表。4代目に当たる新型ではベース車を「トヨタ・ヤリス」に変更し、車名もビュート ストーリーに改称した。英国車を思わせるデザインが目を引くその姿を写真で紹介する。
ホームへ戻る