おめでとう50周年! ホンダが「シビック」の誕生50周年を祝う企画展を開催

2022.07.01 自動車ニュース 沼田 亨
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
紅白幕のように来場者を出迎える(?)、2台の現行「ホンダ・シビック」。
紅白幕のように来場者を出迎える(?)、2台の現行「ホンダ・シビック」。拡大

2022年7月1日、東京・南青山にあるHondaウエルカムプラザ青山において「CIVIC 50周年企画展」が始まった。

1972年7月12日に発売された初代「シビック1200 2ドア ハイデラックス」。シビックが国産FFハッチバックのパイオニアであることに間違いはないのだが、当初の主力はテールゲートを備えた3ドアではなく、独立したトランクを持つこの2ドアだった。
1972年7月12日に発売された初代「シビック1200 2ドア ハイデラックス」。シビックが国産FFハッチバックのパイオニアであることに間違いはないのだが、当初の主力はテールゲートを備えた3ドアではなく、独立したトランクを持つこの2ドアだった。拡大
ロングルーフスタイルが新鮮だった、1983年デビューの「ワンダーシビック」こと3代目のハッチバック。ホンダでは「S800」以来となるDOHCエンジン搭載の「Si」が追加されてスポーツ性がアップしたのも、この代からだった。
ロングルーフスタイルが新鮮だった、1983年デビューの「ワンダーシビック」こと3代目のハッチバック。ホンダでは「S800」以来となるDOHCエンジン搭載の「Si」が追加されてスポーツ性がアップしたのも、この代からだった。拡大
手前から「スマートシビック」こと7代目のセダン、9代目の「タイプR」、そして現行11代目の「e:HEV」。
手前から「スマートシビック」こと7代目のセダン、9代目の「タイプR」、そして現行11代目の「e:HEV」。拡大
デジタルディスプレイで紹介される、歴代モデルのデザインスケッチ。これは1~3代目。
デジタルディスプレイで紹介される、歴代モデルのデザインスケッチ。これは1~3代目。拡大
歴代モデルのミニカーが並べられた、ファン参加企画「♯推シビック総選挙」コーナー。
歴代モデルのミニカーが並べられた、ファン参加企画「♯推シビック総選挙」コーナー。拡大
Tシャツ、ミニカー、マグカップなど、記念グッズの販売コーナー。
Tシャツ、ミニカー、マグカップなど、記念グッズの販売コーナー。拡大
期間中、第一部と第二部の展示車両。
期間中、第一部と第二部の展示車両。拡大

発表されたばかりの「シビックe:HEV」の姿も

「世界市民のベイシックカー」をスローガンに掲げて、初代「ホンダ・シビック」がデビューしたのは、今からちょうど50年をさかのぼる1972年7月。車輪を四隅に配置したコンパクトで軽量な2ボックスの台形ボディーに、いわゆるジアコーザ式のエンジン横置きFFレイアウトを組み合わせるという、欧州製小型実用車の最新トレンドを導入。それまでホンダの社是だった高回転・高出力型の空冷エンジンから、一転して扱いやすさと経済性を重視してチューンを抑えた水冷の1.2リッター直4 SOHCエンジンを搭載。全体を通じて合理的な設計思想が貫かれ、既存の日本車のヒエラルキーに属さない新鮮さと知性を備えたモデルとして、高い人気と評価を獲得したのだった。

そんな初代の誕生から50年分の感謝を込めた記念企画展が、7月1日にHondaウエルカムプラザ青山で開幕。7月31日まで1カ月にわたって開かれる。

会場では歴代シビックの実車展示をはじめ、デジタルディスプレイでの歴代モデルのデザインスケッチの紹介、ファン参加企画「♯推シビック総選挙」、そして記念グッズの販売などが実施されている。

展示される実車は、会期中の期間によって入れ替えられる。7月1日~22日までの第一部では、初代から11代までの奇数代のモデルを展示。すなわち1972年に誕生した初代、1983年登場の「ワンダーシビック」こと3代目、1991年登場の「スポーツシビック」こと5代目、2000年登場の「スマートシビック」こと7代目、2011年登場の9代目、そして2021年登場の現行11代目。ちなみに11代目はガソリンエンジン車2台に、6月30日に発表されたばかりの「シビック e:HEV」を加えた3台で、計8台が展示される。

7月23日から31日の第二部では、1979年デビューの「スーパーシビック」こと2代目、1987年登場の「グランドシビック」こと4代目、1995年登場の「ミラクルシビック」こと6代目、2005年登場の8代目、2015年登場の10代目という偶数代モデル5台に、初代の「RS」、そして一部と同じ3台の現行11代目を加えた計9台となるとのことだ。

なおホンダでは、この記念展示のほかに、モビリティリゾートもてぎでのファンミーティングなどといった50周年記念イベントも企画中とのことである。

(文と写真=沼田 亨)
 

関連キーワード:
シビック, ホンダ, 自動車ニュース