スバルWRX S4 STI Sport R EX(後編)
2022.07.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「スバルWRX S4」に試乗。新型は名機「EJ20」に代えて、新たに2.4リッター直噴ターボの「FA24」型エンジンを搭載している。後編ではそのフィーリングやトランスミッションの仕上がりについて余すところなく語ってもらおう。自然なフィールのCVT
SUPER GTのGT300クラスで、7年間にわたりスバルブランドのマシンで戦った経験を持つ山野哲也。前回に続き、新型WRX S4について語ってもらおう。テスト車のグレードは、最上級の「STI Sport R EX」である。
新しいS4に搭載されるエンジンは、2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボ。アウトプットは「レヴォーグSTI Sport R」と共通で、275PSの最高出力は5600rpmで、375N・mの最大トルクは2000-4800rpmにわたって発生する。
山野:新しい2.4リッターターボは、爆発的に速くはありませんね。スペックどおり、低回転域からのフラットトルクが特徴です。
webCG:WRXの名から想像するよりも、おとなしい印象を受けました。
山野:そうですね。レブリミットは6000rpmですが、実際にはもっと回りそうなポテンシャルを感じます。燃費に配慮したのか、エンジン回転数があまり上がらないうちから早め早めにシフトアップしていく傾向があります。
カタログ燃費は12.7km/リッター(JC08モード)と10.8km/リッター(WLTCモード)と記載される2.4リッターフラット4。電気モーターと組み合わされない“ピュア”な「FA24」型ボクサーエンジンを堪能できるのは「今の世代が最後」ともウワサされる。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!