スバルが悪路走破性能やけん引能力を高めた「クロストレック ウィルダネス」を発表

2023.04.06 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スバル・クロストレック ウィルダネス
スバル・クロストレック ウィルダネス拡大

スバルは2023年4月5日(現地時間)、クロスオーバーSUV「クロストレック」をベースに、悪路走破性能やけん引能力を高めた「クロストレック ウィルダネス」を米国で発表した。

「クロストレック ウィルダネス」のサイドビュー。最低地上高は、標準モデルからプラス0.6インチ(約15mm)の9.3インチ(約236mm)を確保。
「クロストレック ウィルダネス」のサイドビュー。最低地上高は、標準モデルからプラス0.6インチ(約15mm)の9.3インチ(約236mm)を確保。拡大
空冷式オイルクーラーの追加により、標準モデルの約2倍に引き上げられたけん引能力も「クロストレック ウィルダネス」の特徴。
空冷式オイルクーラーの追加により、標準モデルの約2倍に引き上げられたけん引能力も「クロストレック ウィルダネス」の特徴。拡大
「クロストレック ウィルダネス」のインストゥルメントパネル。
「クロストレック ウィルダネス」のインストゥルメントパネル。拡大
ヘッドレストに「SUBARU WILDERNESS」のエンブレムが入る。
ヘッドレストに「SUBARU WILDERNESS」のエンブレムが入る。拡大
「アナダイズドイエロー」のアクセントカラーが用いられた「SUBARU WILDERNESS」のエンブレム。
「アナダイズドイエロー」のアクセントカラーが用いられた「SUBARU WILDERNESS」のエンブレム。拡大

スバル・クロストレック は、2021年3月に発表された「アウトバック ウィルダネス」、2021年9月に発表された「フォレスター ウィルダネス」に続くシリーズ第3弾モデル。コンパクトなボディーに本格的なSUV性能を備え、都会からアウトドアシーンまで幅広く使えるクロスオーバーSUVというクロストレックの価値はそのままに、オフロード性能の高さを予感させるタフでラギッドなデザインと走破性や機能性の強化により、個性をさらに際立たせたとうたわれる。

今回のクロストレック ウィルダネスは、専用の前後バンパーやヘキサゴングリル、拡大したホイールアーチクラッディング、ヘキサゴンモチーフLEDフォグランプなどを装備。「アナダイズドイエロー」のアクセントやブラックカラードドアミラー、専用デザインのホイールも特徴となる。ボディーカラーには、「ガイザーブルー」がラインナップに加わっている。

搭載される2.5リッター水平対向4気筒エンジンは、レシオカバレッジを拡大しファイナルギア比を低めたCVT「リニアトロニック」を組み合わせることで、駆動力を高め登坂性能を向上。さらにCVTの制御変更により、低速走行時や滑りやすい路面を走行する際の安定的なトラクションを確保し、走破性を向上させたという。空冷式オイルクーラーの追加により、標準モデルの約2倍に引き上げられたけん引能力も同モデルの特徴である。

最低地上高は、標準モデルからプラス0.6インチ(約15mm)の9.3インチ(約236mm)を確保。フロント&リアショックアブソーバーの最適なチューニングに加え、不安定な路面でも高いグリップ力を発揮するオールテレインタイヤを装備することでタイヤの接地性を高め、最低地上高を拡大しながらも安定した走行を実現したとアナウンスされている。

(webCG)

関連キーワード:
クロストレック, スバル, 自動車ニュース