5.2リッターのV12ツインターボエンジンを搭載する新型「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」が上陸
2024.09.03 自動車ニュース![]() |
アストンマーティン ジャパンは2024年9月3日、最高出力835PSの5.2リッターV12エンジンを搭載する新型「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」をグローバルデビューと合わせ、日本でも発表した。
◆「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」の内装・外装をより詳しい写真でチェック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リッターあたりの出力は160PS
今回のアストンマーティン・ヴァンキッシュは、アストンマーティンのフロントエンジンスポーツカーの頂点に位置するモデル。「フロントミドに搭載される世界最高レベルのV12エンジンと最先端のエアロダイナミクス、比類なき存在感を放つカーボンファイバーのボディーワーク、モダンラグジュアリーに新たな基準を打ち立てるインテリアなどをハイライトとし、年間1000台以下の限定生産となるウルトララグジュアリーカー」と紹介される。
搭載エンジンは、アストンマーティンが新開発したという5.2リッターV12ツインターボで、最高出力835PS/6500rpm、最大トルク1000N・m/2500-5000rpmを発生。リッターあたり160PSという出力は、アストンマーティン史上最強となるものである。トランスミッションはZF製の8段AT。エレクトロニックリアLSDと組み合わされたトランスアクスルレイアウトが採用される。最終減速比は2.93:1で、0-100km/h加速は3.3秒、最高速度は345km/hに達する。
シャシーはアストンマーティンで綿々と進化させてきたアルミ接着式。世界限定449台の前フラッグシップモデル「DBS 770アルティメット」との比較では、横剛性が75%向上しているという。フロントアクスルとAピラーの間に位置するアンダーボディーにはエンジンクロスブレースを採用し、ねじり剛性と横剛性を強化。厚いフロントアンダートレイにはフロントサブフレームが結合され、ステアリングフィールとレスポンスの向上がうたわれている。
サスペンションにはビルシュタイン製の「DTXダンパー」を組み合わせ、選択したドライビングモードに応じて減衰力を自動でコントロールする。ドライブモードは任意の設定を登録できる「インディビジュアル」と「ウエット」「GT」「スポーツ」「スポーツ+」が用意されいる。
新型ヴァンキッシュにはカーボンセラミックブレーキが標準で装備される。フロントは410mm、リアは360mm径で、最大800℃までの温度でフェードを抑制。フロントバンパーのエアインテークから空気を取り込み、直接ブレーキを冷却する専用ダクトも設けられている。ブレーキスリップコントロールと統合トラクションコントロール、統合ビークルコントロールなどを連携させた「コーナーブレーキング2.0」によるダイナミクス性能とブレーキ性能の向上もトピックである。
ホイールは前後21インチサイズのアルミ鍛造ホイールで、フロントに235/30ZR21、リアに275/35ZR21サイズの専用チューニングが施された「ピレリPゼロ」タイヤを組み合わせる。
パノラミックガラスルーフを初採用
ボディーはオールカーボンで、絶大なパワーと推進力を表現したティアドロップ形状をモチーフにデザインされている。現代のF1マシンに見られる複雑で機能的なディテールと、1960年代の量産モデルをベースに開発したルマン24時間レース参戦マシン「プロジェクトカー」の特徴的なラインも取り入れたと紹介される。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4850×1980×1290mm、ホイールベース=2885mmという堂々としたもので、ホイールベースは「DB12」よりも80mm長い設定である。乾燥重量は1774kgと発表されている。
DBS 770アルティメットよりも13%広い表面積を持つフロントグリルや、同じく10mm幅が広がったリアボディー、デイタイムランニングランプ一体型となるマトリクスLEDヘッドランプ、立体的なサイドストレーキ、7つのLEDで構成されるリアコンビランプ、そしてアストンマーティンのV12モデルで初採用となるパノラミックガラスルーフなど、エクステリアでの見どころは多い。
インテリアはDB12のデザインをベースに、ヴァンキッシュ用にアレンジされている。センターコンソールの中央には10.25インチのタッチスクリーンが置かれ、この画面を通じてインフォテインメントやエアコン、車両の一般設定などの操作が行える。V12エンジンの始動は、センターコンソールの中央に配置されたガラス製のスタート/ストップボタンで行う。このスタート/ストップボタンの周囲には、機械加工された金属製のドライブモード切り替え用ロータリーダイヤルが備わっている。
シートにはヒーターとベンチレーション機能が組み込まれ、その後方は荷物スペースに充てられている。2つのアンプと15個のスピーカーを配置したBowers&Wilkinsのサラウンドサウンドシステムも標準装備とされている。
新型ヴァンキッシュの注文受け付けはすでに開始されており、2024年の第4四半期に最初のデリバリーがスタートする予定だ。
(webCG)