「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場

2024.11.07 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ
アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ拡大

ステランティス ジャパンは2024年11月7日、アルファ・ロメオのスポーツセダン「ジュリア クアドリフォリオ」の左ハンドル仕様を日本に導入。同時にカスタマイズプログラム「Design Your Quadrifoglio(デザイン・ユア・クアドリフォリオ)」を開始した。

 
「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場の画像拡大
 
「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場の画像拡大
 
「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場の画像拡大
 
「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場の画像拡大
 
「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ」に左ハンドル仕様が登場の画像拡大

専用のカスタマイズプログラムとセットで販売

アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオは、最高出力510PS、最大トルク 600N・mの2.9リッターV6ツインターボエンジンを搭載したFRのスポーツセダンであり、0-100km/h加速は3.9秒、最高速度は307km/hという動力性能を実現している(いずれも欧州仕様参考値)。これまで日本では右ハンドル仕様しか選べなかったが、このたび左ハンドル仕様も選択可能となった。

同時に開始されたデザイン・ユア・クアドリフォリオは、この左ハンドル仕様のジュリア クアドリフォリオを、オーナーの好みの仕様に仕上げられる特別なプログラムとなっている。同様のプログラムは、2024年3月にも右ハンドル車で実施されていたが(参照)、今回は新たにシルバーホイール(日本向け特別設定:限定20台)を採用。ボディーカラーには「エトナレッド」が選択肢に加わり、選べるバリエーションは80パターンから144パターンへと大幅に拡大している。

カスタマイズ可能な仕様は、以下のとおり。

【ルーフ】

  • 標準ルーフ(ボディーカラーと同色)
  • カーボンファイバールーフ 

【ブレーキ】

  • 標準ブレーキディスク
  • カーボンセラミック製ブレーキディスク

【シート】

  • スポーツレザーシート(6wayパワー、パワーランバーサポート、パワーサイドサポート、ステアリングヒーター付き)
  • スパルコ社製カーボンバケットシート 

【ホイール】

  • 19インチ ガンメタリック仕上げ 5ホールデザイン アルミホイール
  • 19インチ ダーク仕上げ 軽量アルミホイール
  • 19インチ シルバー仕上げ 軽量アルミホイール(日本向け特別設定)

【ボディーカラー】

  • アルファレッド
  • ヴェズヴィオグレー
  • ブルカノブラック
  • ミザーノブルー
  • モントリオールグリーン
  • エトナレッド

カスタマイズ後の車両の価格は1337万~1597万円。左ハンドル仕様のジュリア クアドリフォリオの販売は、同プログラムとセットでのみ行われる。

また本モデルの購入者には、「アルファ・ロメオ・ドライビングラボラトリー」でのドライビング体験もプレゼントされる。

これは、東京・東麻布にある会員制の超高性能ドライビングシミュレーター施設での⾛⾏体験で、世界初の高精度LEDパネルを用いた超大型スクリーンに、リアルなサーキットを表示。走行には、実車のジュリア クアドリフォリオの性能を再現したマシンが提供される。メインインストラクターには、ドライビングアカデミーでもインストラクターを務めた藤井誠暢氏を迎え、実際のサーキットコースに出るためのドライビングスキルアップや、車両の性能を限界まで引き出した⾛⾏を感じとれるドライビング体験を提供するとしている。

(webCG)

関連キーワード:
ジュリア, アルファ・ロメオ, 自動車ニュース