クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第81回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

2008.10.17 エディターから一言 関 顕也
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第81回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

1000マイルにおよぶ試乗会も、いよいよ最終日。この2日、報告される燃費値がパッとしない日本チームは、エコランを徹底してみることに。

“エコラン”徹底のはずが……

朝のドライバーズミーティング。「アウディマイレッジマラソン」にはエコランの要素もあって、当日のルート説明とともに、昨日の「成績」が告げられる。
“連日サイテー”の日本チーム。「最終日はサイコーの燃費を狙いましょう!」

風光明媚なセドナの街を出発。撮らない&止まらない、急加速厳禁のエコランモードで……でもやっぱり、じっくり写真撮りたい!

かつての主要国道「ルート66」(Historic Route 66)を走る。Valentineにある66グッズまみれのドライブインで、つかの間の休憩。写真のデニスさんは、自慢の1956年式「コルベット」を店の飾りに貸している。
「コレは1000万円。そのアウディはいくら? あー日本にはトモダチがいてね……」話は長い。

相変わらずの真っ赤な荒野を西へ西へ。オンボードコンピューターの平均燃費値はじわじわとよくなり、46.1mpg(=19.6km/リッター)に。

給油は公正に行われ、IMSA(International Motor Sports Association)のポール・ウォーカーさんが立ち合った。「優秀なディーゼル車がアメリカに普及する後押しになるでしょう。いいイベントだと思いますね」。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

デンバーから1000マイル、終点のラスベガス

日が傾き始めるころ、目の前に都市らしきものが見えてきた。それが、目的地ラスベガス。「A4 3.0 TDI クワトロ」は、60マイル(=約100km/h)1500rpmで巡航中。静か、のひとこと。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

17時。ついにラスベガス到着! 金ぴかに輝くマンダレイベイホテルの前で、思わずパチリ。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

こちらは「ニューヨーク・ニューヨーク」。ほかにピラミッドはあるわ、マーライオン(?)はいるわ……流してるだけでも面白すぎるぞ、ラスベガス。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

果たして、日本チームの結果は?

すべてのチームがゴールして、夜は表彰式が開かれた。写真は、「A3 2.0 TDI」部門で優勝したセバスチャンとドンのコンビ。3日間の平均燃費は18.3km/リッター!
日本チームは健闘するも、前2日のツケがひびき、3台そろって13km/リッター前後に終わった。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

主役(TDIユニット)近影。各モデル、優勝チームの燃費値は、「A4 3.0 TDI クワトロ」と「Q5 3.0 TDI クワトロ」が15.6km/リッターで、2010年日本導入の「Q7 3.0 TDI クリーンディーゼル」は12.5km/リッターだった。

第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)

以上、夜景が眩しいラスベガスからお届けしました。

「アウディマイレッジマラソン」は西海岸のサンタモニカが最終ゴール。今後の様子は、オフィシャルサイトhttp://audimileagemarathon.com/で見られます。
ぜひチェックしてみてください。

(webCG 関)

関 顕也

関 顕也

webCG編集。1973年生まれ。2005年の東京モーターショー開催のときにwebCG編集部入り。車歴は「ホンダ・ビート」「ランチア・デルタHFインテグラーレ」「トライアンフ・ボンネビル」などで、子どもができてからは理想のファミリーカーを求めて迷走中。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。