ヒュンダイ i30(FF/4AT)【ブリーフテスト】
ヒュンダイ i30(FF/4AT) 2008.04.07 試乗記 ……1905万ウォン(本国価格)総合評価……★★★
既に欧州で好評が伝えられる、ヒュンダイの新型コンパクト「i30」。日本市場への導入が予定される2リッターモデルの実力を試した。
脅威になる
走行性能に急速な進歩がみられ、もはやNG領域の分野はナシ。これで価格が安いとなれば、日本車にとっても脅威だろう。
デザインは、マツダ車的ながら、ランプ類やディテールの処理で韓国風味を醸し出し、実際にはかなり大きなサイズにもかかわらず、適度にコンパクトに見せることに成功している。このサイズで車両重量1310kgならば、技術水準も十分に高いということが言える。
ボディ剛性も確保され、しっかりした造りは国際水準にあるから、日本市場よりむしろ欧米で、国際商品としての地位を確保できるだろう。「日本車の亜流」といわれた時代を経て、今や韓国車は独自のマーケットシェアを確保しつつある。
ひとついいものをヒットさせれば、派生車種を広げることも可能。そんな可能性を秘めた基本性能の高いクルマだ。