「VWニュービートル」、ATを多段化 新グレードも
2008.02.25 自動車ニュース「VWニュービートル」、ATを多段化 新グレードも
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、「ニュービートル」の全グレードに、ティプトロニック付き6段オートマチックトランスミッションを採用。同時に新グレード「ヴィンテージ」を追加設定し、2008年3月1日から販売を開始する。
これまで4段だった「ニュービートル」のATが、6段に変更される。この多段化により、燃費は約4〜7%改善され、CO2排出量は低減。静粛性や快適性も向上されたという。
各エンジンの出力は変わらない。
価格は、それぞれ従来モデルより2.0万円ずつアップし、1.6リッターの「ニュービートルEZ」が236.0万円、2リッターモデル「ニュービートル」が268.0万円、同レザーシート仕様の「ニュービートルLZ」が298.0万円となる。
同時に、2リッターの新グレード「ヴィンテージ」を、セダン、カブリオレ両モデルに追加導入。ボルドーレッドのレザー内装やガーネットレッドのソフトトップ(カブリオレ)を、ブラックやシルバーのボディカラーと組み合わせる(カブリオレはブラックのみ)。
価格は、「ニュービートル・ヴィンテージ」が300.0万円、「ニュービートルカブリオレ・ヴィンテージ」は362.0万円だ。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |