ホットハッチ「アルファ147GTA」発売!
2003.05.06 自動車ニュースホットハッチ「アルファ147GTA」発売!
フィアットオートジャパンは、アルファロメオのスポーティハッチ「アルファ147」のハイパフォーマンスバージョン「GTA」を、2003年5月17日に発売する。
■0-100km/hは6.3秒!
「アルファ156GTA」に続き、スポーティハッチ「147」にもホットな“GTA”が追加された。
パワーユニットは、156GTA同様、「アルファ166」の3リッターV6のストロークを延長し、排気量を3.2リッターに拡大したV6 DOHC24バルブ。250psの最高出力と、32.6kgmの最大トルクを発生する。ギア比、最終減速比とも156GTAと変わらない6段MTを操れば、停止状態から100km/hまで6.3秒、0-1000m加速で26.1秒、最高速度246km/hのパフォーマンスが味わえるという。
チューニングはエンジンだけにとどまらず、サスペンションのジオメトリー変更やブレーキ強化など、大がかりなモディファイが施された。3ドア、左ハンドルのみの設定で、価格は423.0万円。年間600台の販売を目指す。
■“A”はついているものの・・・・・・
ボディフォルムは、ノーマル147とほぼ同じ。エアロダイナミクスを考慮した大型バンパー、トレッドの拡大と大径タイヤ装着によりワイドになったフェンダーアーチが威圧感を醸し出す。
全長×全幅×全高=4200×1765×1430mmのボディサイズは、ベース車比で30mm長く、30mm幅広く、全高は10mm高い。ホイールベースは2545mmで同じだが、トレッドは前後とも10mm拡大され、フロントが1520mm、リアは1505mmとなった。
GTAのうち、GTはグランドツーリングのこと。Aは軽量化を意味する“Alleggerita”からきているが、車重は147中もっとも重い1390kgである。
サスペンションは、フロントがダブルウィッシュボーン、リアはストラットと、形式こそベース車と同じながら、ダンパーやスタビライザーなどに専用パーツ、専用チューニングを与え、最大限のスタビリティとハンドリング性能を実現したという。
そのほか、車両安定性を高める「VDC」や「ASR」(アンチスリップレギュレーション)をはじめとする電子デバイス、合計6つのエアバッグなどの安全装備が備わる。
インテリアには、ピューマグレイをあしらった専用ステアリングホイールや、アルミ削り出しのペダル類を採用。シートは水平方向にストライプの入った、GTA専用バケットタイプだ。ちなみに、156GTAはレザーシートのみだったが、147GTAの標準シートはクロスシート。レザーシートは16.0万円のオプションである。
スポーティスペシャルとはいえ、快適装備も充実。デュアルゾーン式フルオートエアコンや、BOSE社製アクティブウーファー付きサウンドシステム+10連奏CDチェンジャーなどが標準で備わる。
(webCGオオサワ)
「アルファロメオ」:
http://www.alfaromeo-jp.com/
「アルファ147GTA」:
http://www.alfa147gta.jp/
![]() |