見た目もパワーも強烈 「MINIジョンクーパーワークスGP」国内初披露
2020.02.13 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2020年2月13日、同年夏にデリバリー開始予定のハイパフォーマンスモデル「MINIジョンクーパーワークスGP」を国内初披露した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
240台限りの特別なMINI
MINIジョンクーパーワークスGPは、3ドアハッチバックの高性能モデル「MINIジョンクーパーワークス」をベースに、走行性能を一段と高めたハイパフォーマンスカー。第2世代となる先代のMINIでもラインナップされた経緯がある。
お披露目会の冒頭では、MINIディビジョンの本部長を務めるピーター・メダラ氏があいさつに立ち、2019年は2万3813台のMINIが販売されるなどセールスが好調だったこと、そして、2020年もMINIジョンクーパーワークスGPをはじめとする多くのモデルをローンチしていくことをアナウンスした。
世界限定3000台のうち240台が国内販売されるMINIジョンクーパーワークスGPには、最高出力306PS、最大トルク450N・m(ベースモデル比で75PS、130N・m増し)を発生する2リッター直4ターボエンジンが搭載される。エンジンマウントのほか、ボディーや前後サスペンションシステムの構造も見直され、車体の剛性アップが図られているが、車重(欧州仕様車の値)はベースモデルよりも30kg軽い1290kgに抑えられている。トランスミッションは8段ATのみ。動力性能については、0-100km/h加速5.2秒、最高速265km/hと公表される。
エクステリアは「レーシンググレーメタリック」と呼ばれる新色のボディーカラーや、メルティングシルバーのルーフおよびミラーキャップ、フィン形状のカーボンファイバー製ホイールアーチカバーなどが特徴。「GP」ロゴがあしらわれた大型リアスポイラーやステンレス製のテールパイプが高性能モデルであることを主張する。
一方インテリアは、先代のMINIジョンクーパーワークスGPと同様、後席が省かれクロスバーを装備。レッドのシートベルトや専用デザインのアルミ製シフトパドルなどでレーシーなムードに仕立てられている。価格は576万円。
(webCG)