ロータス・エミーラV6ファーストエディション(前編)
2024.01.07 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗……したのだが、今回の山野はいつもとは様子が違う。試乗後の表情にも、いつもの晴れやかな笑顔がない。どこか気になるところがあったのか、詳しく話を聞いてみよう。厳しい評価になるかもしれません
レーシングドライバーの山野哲也からロータス・エミーラについてひととおりコメントをもらったあと、同社の「エキシージ」に話が及んだ。2007年の全日本ジムカーナ選手権で、山野選手が自身の競技車両にしていたクルマだ。
webCG:エキシージ“でも”苦労されましたか?
山野:大変でしたねぇ。とにかくオーバー(ステア)とアンダー(ステア)が激しくて、しかもそれらがコーナリング中に交互に現れる!
webCG:山野さんのチューニング能力をもってしても、ニュートラル方向にまとまらなかった、と。足まわりのセッティングだけではカバーし切れないものですか?
山野:競技規則でスプリングやダンパーは変更できても、ジオメトリーは変えられない。ここに何かがありそうです。
webCG:クルマが動いて、走って、さまざまな外部入力がサスペンションにかかると思わぬ方向にジオメトリーが変化してしまう。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!