トヨタGR86 RZ(前編)

2024.05.26 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也 レーシングドライバー山野哲也が「GR86」に試乗。最新モデルでは6段MT車への「アイサイト」の搭載がトピックなのだが、まずはスポーツカーとしての素性をチェック。プロフェッショナルの目から見ても、やはり水平対向の低重心が効いているようだ。
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

ボディー剛性が全然違う

レーシングドライバーの山野哲也が開口一番、「いいですね!」と太鼓判を押す。「確実に進化を感じ取れる一台です」とトヨタGR86を評する。

今回、山野がステアリングホイールを握ったのは、2.4リッター水平対向4気筒エンジンに6段MTを組み合わせたGR86の上級グレード「RZ」で、ベース価格は347万6000円。ただし試乗車は、20万3500円のオプションであるブレンボ製のブレーキキャリパー(フロント:対向4ピストン、リア:2ピストン)やSACHS(ZF)のショックアブソーバー(5万5000円)のほか、67万6260円分のアディショナル装備が付いて、総額415万2280円となっている。

山野:「マツダ・ロードスター」とは対照的な進化ですね。

webCG:……と言いますと?

山野:ロードスターは、ゆっくり確実に正常進化を続けていますが、GR86はドラマチックに変わりました。

webCG:初代「86」と2代目にあたるGR86を比較して、ですね。山野さんがGR86に初めて乗ったとき、まず感じたことは何ですか?

 
トヨタGR86 RZ(前編)の画像拡大
 
トヨタGR86 RZ(前編)の画像拡大
 
トヨタGR86 RZ(前編)の画像拡大
 
トヨタGR86 RZ(前編)の画像拡大