第50回:赤字必至(!?)の“日本専用ガイシャ” 「BYDラッコ」の日本担当エンジニアを直撃

2025.11.18 小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

疑問だらけの中国発軽スーパーハイトEV

大変ご無沙汰しております、小沢コージです。さて無事閉幕した2回目のジャパンモビリティショー。新型「エルグランド」だの「センチュリー クーペ」だの「カローラ コンセプト」だのが出たけど、一番ビックリしたのは「BYDラッコ」です。

ご存じBYDは2年前に初上陸の中国自動車ブランドで、国内販売はトータル5000台ちょい、まだ年間2200台ぐらいしかさばけていません。なのに今回軽スーパーハイトEVのラッコを発表して、発売はいきなり2026年夏! 展開が異様に早くて、そもそも今までの「ATTO 3」「ドルフィン」「シーライオン7」は既存のグローバルモデルだからいいけど、ラッコはどう考えても日本専用車だよ? 今までフォルクスワーゲンだってメルセデスだってプジョーだって日本専用開発車なんてつくってこなかったし、年間2000台ちょいでど~やって元を取るのさ? あり得ないって。

疑問だらけかつ謎のかたまりのラッコ。さっそくショー現場の日本担当エンジニアの田川博英さんを直撃だ!

200万円を切る可能性はありますか?

小沢:突然すいません。BYDの話題の新型軽スーパーハイトワゴンEV、その名もラッコ。これ、本当に出るんですか?

田川:本当に出ます。

小沢:今回ショーで言い切った内容とは?

ジャパンモビリティショー2025でお披露目された「BYDラッコ」。日本の軽自動車規格に合わせて開発された日本専用のガイシャだ。
ジャパンモビリティショー2025でお披露目された「BYDラッコ」。日本の軽自動車規格に合わせて開発された日本専用のガイシャだ。拡大
BYDブースでお話を伺った田川博英さん。さまざまな疑問をぶつけてみた。
BYDブースでお話を伺った田川博英さん。さまざまな疑問をぶつけてみた。拡大