
【スペック】15S:全長×全幅×全高=4415×1740×1475mm/ホイールベース=2620mm/車重=1330kg/駆動方式=4WD/1.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(110ps/6400rpm、14.7kgm/3200rpm)/価格=166万9500円(テスト車=211万5750円/GパッケージI+CパッケージI+HIDプロジェクターロービームランプ+ゴールドウェザーパッケージ=44万6250円)
-
【スペック】15S:全長×全幅×全高=4415×1740×1475mm/ホイールベース=2620mm/車重=1330kg/駆動方式=4WD/1.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(110ps/6400rpm、14.7kgm/3200rpm)/価格=166万9500円(テスト車=211万5750円/GパッケージI+CパッケージI+HIDプロジェクターロービームランプ+ゴールドウェザーパッケージ=44万6250円)
-
【スペック】 20S:全長×全幅×全高=4415×1740×1475mm/ホイールベース=2620mm/車重=1350kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(140ps/5600rpm、19.0kgm/4400rpm)/価格=194万2500円(テスト車=236万2500円/GパッケージII+CパッケージI+クルーズコントロール=42万円)
-
ストラットの侵入が減ったので、ラゲッジスペースがスクエアになった。9インチゴルフバッグ2個を横置きできるという。
-
インテリアは、ダッシュパネルとフロアコンソールが視覚的に分離したタイプになった。ナビゲーションシステム(オプション)のディスプレイがセンターコンソール上部に置かれるのが新しい。グレードによっては、ステアリングホイールに、オーディオ、クルーズコントロールのコントローラーを配せるようになった。
-
「2リッターSOHC(140ps)」 ニューインプレッサは、エンジンの搭載位置が、前端22、デフサンター部で10mm低くなり、低重心化に磨きをかけた。
-
-
1.5リッターDOHC(110ps)エンジン
-
-
居住空間が拡大された後席。広くなったドア開口部のおかげで乗降性がよくなった。リアシートは、6:4の分割可倒式。
-
-
2リッターDOHCターボエンジン
-
-
一目でターボとわかるS-GT。カタログ燃費は、スポーツワゴンWRXの11.4から13.0に改善された。 【スペック】 S-GT:全長×全幅×全高=4415×1740×1475mm/ホイールベース=2620mm/車重=1400kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブターボ(250ps/6000rpm、34.0kgm/2400rpm)/価格=252万円(テスト車=295万500円/スポーツパッケージ+CパッケージII+VDC=43万500円)