
【スペック】全長×全幅×全高=4790×1820×1605mm/ホイールベース=2745mm/車重=1560g/駆動方式=4WD/2.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(173ps/5600rpm、24.0kgm/4100rpm)/価格=323万4000円(テスト車=390万6000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4790×1820×1605mm/ホイールベース=2745mm/車重=1560g/駆動方式=4WD/2.5リッター水平対向4DOHC16バルブ(173ps/5600rpm、24.0kgm/4100rpm)/価格=323万4000円(テスト車=390万6000円)
-
-
-
テスト車は、ダーク調フロントグリルやブラックベゼルのHIDロービームランプ、カラードフロントバンパーなどが装備されるスポーティー仕様。
-
メーターパネルの中央には、3.5インチのカラー液晶ディスプレイを装備。ドライバーに低燃費走行を促す「ECOゲージ」や、安全装備「EyeSight」による警告など、さまざまな情報が表示される。
-
-
インテリアデザインそのものに大きな変更はないが、電動パーキングブレーキスイッチはセンターコンソールに、ドライビングコントロールシステム「SI-DRIVE」のスイッチはステアリングに移されるなど、操作性の向上が図られた。
-
標準ではスポーティークロスのファブリックシートとなるが、テスト車にはシルバーステッチの施された本革シート(オプション)が装備されていた。
-
-
荷室容量は5名乗車時で520リッターを確保。6:4分割可倒式リアシートを倒すことでスペースを拡大することができる。 (写真をクリックすると後席のシートアレンジが見られます)
-
マイナーチェンジを機に、2.5リッターエンジンは、低・中回転域の豊かなトルクと低燃費をウリとする新開発の「FB25」ユニット(173ps、24.0kgm)に変更された。
-
-