
【スペック】全長×全幅×全高=4910×1860×1475mm/ホイールベース=2970mm/車重=1770kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブターボ(184ps/5000rpm、27.5kgm/1250-4500rpm)/価格=610万円(テスト車=708万7000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4910×1860×1475mm/ホイールベース=2970mm/車重=1770kg/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブターボ(184ps/5000rpm、27.5kgm/1250-4500rpm)/価格=610万円(テスト車=708万7000円)
-
-
184psを発生する2リッター直4ターボエンジン。2.5リッター直6に比べ、最高出力は20psダウンしたが、最大トルクは2.0kgmアップしている。
-
【テスト車のオプション装備】
ボディーカラー<カシミヤシルバー>=8万5000円/Hi-Lineパッケージ=39万円/ライトアロイラジアルスポーク23=21万円/オートマチックトランクリッドオペレーション=8万1000円/電動ガラスサンルーフ=17万円/USBオーディオインターフェース=5万1000円) -
-
60:40分割可倒式リアシート。
-
新しい「523i」には、アイドリングストップ機構や「ECO PROモード」が装備され、10・15モード燃費は14.4km/リッターに向上した(2.5リッター直6モデルは11.4km/リッター)。この「ECO PROモード」は、アクセルペダルやトランスミッションのレスポンス、シフトタイミングなどを最適化し、エアコンも制御することでエコドライブをサポートするモード。
-
荷室は520リッターの容量を確保。後席を倒し、さらに拡大することもできる。
-
523iに標準装備される、Vスポークスタイリング236、17インチアロイホイール。タイヤサイズは225/55R17。
-
エンジンレスポンスやシフトタイミング、パワーステアリングのアシスト量などを走行スタイルに合わせて最適化する「ドライビング・パフォーマンス・コントロール・モード」を標準装備。「コンフォート」「スポーツ」「スポーツ・プラス」の3つの走行モードが選べる。
『BMW 523i(FR/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る