
-
-
この新型が8代目となる「フォルクスワーゲン・パサート」。2015年7月にセダンとヴァリアント(ワゴン)が同時に発売された。まずは1.4リッターのガソリンターボエンジンのみの設定となる。
-
外観同様、ダッシュボードも直線的なラインで構成される。フロントグリルのデザインを反復するかのように、3本の水平バーで構成されたエアコンの吹き出し口がダッシュボードを横断している。
-
1.4リッターガソリンターボエンジンは150psと25.5kgmを発生。JC08モード燃費は20.4km/リッター。
-
試乗車のグレードは装備が充実した「ハイライン」。ナパレザーシートやナビゲーションシステム(Discover Pro)などが標準で装備される。
-
前席にはヒーターやベンチレーション機能のほか、マッサージ機能(運転席のみ)も備わる。
-
ナパレザーシートの色はナチュラルブラウン(写真)とチタンブラックから選べる。
-
シートヒーター/シートベンチレーションはそれぞれ3段階の調整が可能。そのほか「ハイライン」グレードなどには3ゾーンフルオートエアコンが標準装備となる。
-
ラゲッジルームの容量は650リッター。後席を倒せば最大で1780リッターまで広がる(ISO測定法による)。
-
ステーションワゴンらしい伸びやかなスタイリングが特徴の「パサートヴァリアント」。LEDのテールライトが「ハイライン」にかぎらず全グレードで標準となる。
-
オプションの電動パノラマスライディングルーフ。LEDヘッドライトパッケージなどとのセットオプションとなる。
-
ダッシュボードを横断する“エアコングリル”を見る。助手席側は左右が吹き出し口になっており、中心部はダミーである。
-
「パサートヴァリアントTSIハイライン」のリアビュー。試乗車のボディーカラーは「ハーバードブルーメタリック」。
-
ダッシュボードの中心に埋め込まれたアナログ時計。
-
タイヤサイズは215/55R17。オプションで235/45R18の選択が可能。
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIハイライン
-
『フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る