-
1/7
-
2/7フラットボトムのステアリングホイールがスポーティーさを主張するインテリア。デュアルクラッチ式AT「アルファTCT」は、急発進時のトラクションを最適化する「ローンチコントロール機能」を備えている。
-
3/7フロントフェンダーに備わる「四つ葉(クアドリフォリオ)のクローバー」は、幸運を呼ぶしるし。
-
4/7「4C」と同じ1742ccの直列4気筒エンジンは最高出力240ps、最大トルク34.7kgm(ダイナミックモード選択時)を発生する。
-
5/7雪景色の長野・軽井沢で。今回のテスト車は、ピレリの冬用タイヤ「ウインター ソットゼロ3」(225/40R18 92V)を装着していた。
-
アルファ・ロメオ ジュリエッタ の中古車
-
6/7「クアドリフォリオ ヴェルデ」のボディーカラーは全6色の設定。インテリアカラーは4種類から選べる。テスト車は、「アルファ レッド」と「ナチュラル」レザーシートの組み合わせ。
-
7/7

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
アルファ・ロメオ ジュリエッタ の中古車
関連記事
-
第798回:俺たちの「ミト」! イタリアの若者が熱くなる理由 2023.3.9 マッキナ あらモーダ! イタリアでは2018年にカタログから姿を消した「アルファ・ロメオ・ミト」だが、それから5年を経た現在でも若者を引きつけてやまないのはなぜだろうか。たまたま出会ったオーナーズクラブの若者たちに、大矢アキオが理由を聞いてみた。
-
-
フェラーリ・プロサングエ(4WD/8AT)【海外試乗記】 2023.3.8 試乗記 フェラーリ初の4ドア・4シーターモデル「プロサングエ」に、冬のアルプス山麓で試乗。一部から「SUVの跳ね馬なんて……」と懐疑的な目で見られていたマラネッロの新作は、V12フェラーリの血統を確かに受け継ぐ、由緒正しきスーパースポーツに仕上がっていた。
-
アバルトから「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」が登場 2023.3.14 自動車ニュース ステランティス ジャパンがアバルトのラインナップに「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」を設定。最高出力180PSのエンジンを搭載した上級スポーツモデルで、695コンペティツィオーネには5段MT仕様も設定される。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/7AT)【試乗記】 2023.3.10 試乗記 300PSオーバーの高出力エンジンとトルクベクタリング機構付きの4WDシステムを組み合わせた、新しい「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。速さ、操作性、乗り心地と、従来型から全方位的に進化を遂げた新型は、まさに万能マシンと表すべきクルマに仕上がっていた。
-
輸入車チョイ乗りリポート 第4回:求ム! 違いの分かる人 2023.3.9 JAIA輸入車試乗会2023 旬の輸入車にまとめて乗れるJAIA輸入車試乗会で、藤沢 勝は「BYD ATTO 3」「マセラティ・レヴァンテGT」「プジョー・リフター ロング」「アウディQ4 e-tron」をドライブ。脈絡のない人生を歩んできた男にふさわしい、脈絡のないチョイスである。
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングジュリエッタ