-
1/27サッシャと旅の相棒「BMW 340i xDriveツーリング Mスポーツ」。
-
2/27モーゼル川沿いの街、ベルンカステル・クース。ここはモーゼルワインの醸造の中心地として有名な街。
-
3/27ホテル&レストラン「ツムメットホーフ(Zummethof)」。カーブするモーゼル川が見られる絶景スポットだ。
-
4/27700m先にある国境を越えると、いよいよルクセンブルクに入る。
-
5/27
<著者プロフィール>
サッシャ(ラジオDJ、ナレーター、声優、タレント、スポーツ実況、MC)
ドイツ人の父と日本人の母の間にドイツで生まれ10歳で日本に移住。ラジオDJとして15年のキャリアを持ち、現在J-WAVEで平日昼の番組を担当。モータースポーツ、サッカー、サイクルロードレースの実況アナウンサーとしても活躍。宮﨑駿監督の映画『風立ちぬ』声優、日本テレビ『金曜ロードSHOW!』映画ナビゲーター、など多方面で活躍中。
オフィシャルHP:
http://www.sascha348.com/
ブログ :
http://lineblog.me/sascha/
-
BMW 3シリーズ ツーリング の中古車webCG中古車検索
-
6/27ワイナリーの「ベルナールマッサール」。リースリング種を用いた白ワインが並ぶ。Cave Benard Massard / 8 r. du Pont, 6773 Grevenmacher / Tel: +352 7505451
-
7/27「シャトー・ドゥ・シェンゲン(Chateau de Schengen)」のラベルは、フランスの作家、ヴィクトル・ユーゴーが描いたもの。
-
8/27モーゼル川を眺めながら食事できるレストラン「カーヴ・サン・マルタン」。Caves St Martin SA / 53, rte de Stadtbredimus, L-5570 Remich / Tel: +352 23 61 99 1 (Office)
-
9/27大きなガラスのプレートに載ったシーザーサラダを注文。このボリューム感がうれしい!
-
10/27
シェンゲンの丘の上にあるワイナリー「ドメーヌ・アンリ・ルパート」。Henri Ruppert / 1, um Markusberg, L-5445 Schengen / Tel: +352 26 66 55 66
-
11/27モーゼル川沿いに建てられたシェンゲン協定の記念碑。
-
12/27記念碑にはルクセンブルク語、フランス語、ドイツ語の3カ国語で表記されている。
-
13/27「ここからフランス」の看板。車なら30秒、徒歩でも5分もあれば、ルクセンブルク、フランス、ドイツの3カ国を行き来することができる。
-
14/27丘の上からルクセンブルクの旧市街を望む。旧市街は渓谷の上下にまたがり、丘の上と下では標高差が70mもある。(写真=サッシャ)
-
15/27ルクセンブルク旧市街の丘の下にはアルゼット川が流れ、その両岸にかわいらしい、中世から続く街並みが残る。
-
16/27要塞と、アルゼット川に沿って伸びる谷底のプロムナード。(写真=サッシャ)
-
17/27友人でもあるプロサイクリストのスティール・ヴォン・ホフ選手(左)に再会することができた。
-
18/27ルクセンブルク大公宮殿(通りの右側)。もともと15世紀に市庁舎として建造されたもので、1891年に大公宮殿となった。(写真=サッシャ)
-
19/27「アム・ティルムシェン」では本物のルクセンブルク料理が味わえる。Am Tiirmschen / 32, rue de l'eau, L-1449 Luxembourg / Tel: +352 26 27 07 33
-
20/27スモークした豚肉にそら豆のソースがかかった「ジュッド・マット・ガルボウネン」。ルクセンブルクの国民食として広く知られた料理。
-
21/27ルクセンブルク大公御用達の名門パティスリー「オーバーバイス」。2階にはカフェもある。Oberweis / 1 Rue Guillaume Kroll, L-1882 Luxembourg -G.D. de Luxembourg
-
22/27コンテストで受賞した「オーバーバイス」のチョコレート。その味わいは深く、しかも上品だ。
-
23/27超有名なミシュラン一つ星シェフ、レア・リンスターのマドレーヌは絶品。同名のデリカテッセンで購入できる。Lea Linster / 4, rue de l’Eau, L-1449 Luxembourg / Tel: +352 27 85 85 00
-
24/272010年のツール・ド・フランスを制したアンディ・シュレクの自転車ショップ「アンディ・シュレク・サイクルズ」。Andy Schleck Cycles / 2, rue des prés – L-5972 ITZIG / Tel: +352 27 48 12 1 (写真=サッシャ)
-
25/27店内にはアンディの写真やバイクなども展示されており、さながら博物館のようだ。(写真=サッシャ)
-
26/27「ブルグリンスター城」はミシュランの星付きの古城レストランとしても人気。Château de Bourglinster / Rue Du Chateau 8 L-6162 Bourglinster - Luxembourg / Tel: +352 78 78 78 1 (写真=サッシャ)
-
27/27高い走行安定性に、アウトバーンでの気持ちよさ。「BMW 340i xDriveツーリング Mスポーツ」は、何とも頼もしい相棒であった。

サッシャ
ラジオDJ/スポーツ実況/タレント <愛車:テスラ・モデル3/BMW 320dツーリングMスポーツ> ドイツ・フランクフルト出身。日本語、ドイツ語、英語のトライリンガル。ドイツ人の父と日本人の母の間にドイツで生まれ、小学校4年生の時に日本に移住。FMラジオ局J-WAVE『STEP ONE』ナビゲーター、日本テレビ系列『ズームイン!! サタデー』レギュラー、『金曜ロードショー』ナビゲーター。また、スポーツ実況アナウンサーとしてモータースポーツや自転車レース、Jリーグ、バスケットボール、ヨットレースなどでも活躍。
BMW 3シリーズ ツーリング の中古車webCG中古車検索
エディターから一言の新着記事
-
第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して 2025.10.15 レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。
-
第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た 2025.10.3 頭上にアヒルを載せたピンクの「ジープ・ラングラー」が全国を巡る「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体感しよう!」が2025年12月24日まで開催されている。茨城県つくば市のディーラーにやってきたときの模様をリポートする。
-
第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す 2025.10.3 2025年9月に登場したミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」と「クロスクライメート3スポーツ」。本格的なウインターシーズンを前に、ウエット路面や雪道での走行性能を引き上げたという全天候型タイヤの実力をクローズドコースで試した。
-
第846回:氷上性能にさらなる磨きをかけた横浜ゴムの最新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」を試す 2025.10.1 横浜ゴムが2025年9月に発売した新型スタッドレスタイヤ「アイスガード8」は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を用いた氷上性能の向上が注目のポイント。革新的と紹介されるその実力を、ひと足先に冬の北海道で確かめた。
-
第845回:「ノイエクラッセ」を名乗るだけある 新型「iX3」はBMWの歴史的転換点だ 2025.9.18 BMWがドイツ国際モーターショー(IAA)で新型「iX3」を披露した。ざっくりといえば新型のSUVタイプの電気自動車だが、豪華なブースをしつらえたほか、関係者の鼻息も妙に荒い。BMWにとっての「ノイエクラッセ」の重要度とはいかほどのものなのだろうか。
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング3シリーズ ツーリング
関連キーワード