-
1/2新型「マツダCX-5」
-
2/2LAショーのマツダブースでは「MX-5 RF」(日本名:ロードスターRF)も展示される。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
マツダ CX-5 の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
マツダCX-5 20Sフィールドジャーニー(4WD/6AT)【試乗記】 2022.3.12 試乗記 いまやマツダの屋台骨を支える存在にまで成長した「CX-5」。ますます多様化するユーザーのニーズに応えるべく追加設定された特別仕様車「フィールドジャーニー」とは、どんなモデルなのだろうか? 試乗を通して素顔に迫った。
-
-
マツダCX-5 25Sスポーツアピアランス/CX-5 XDフィールドジャーニー【試乗記】 2022.1.11 試乗記 マツダが「CX-5」を大幅改良! 同時に、スポーティーな「スポーツアピアランス」とアクティブな「フィールドジャーニー」という、2つの新モデルを設定した。マツダとしては珍しいこれらの施策の成否やいかに? 実際に試乗して、その仕上がりを確かめた。
-
マツダが「CX-5」の一部仕様を変更 独自塗装技術による新色を追加設定 2022.10.14 自動車ニュース マツダは2022年10月14日、クロスオーバーSUV「CX-5」の一部仕様変更を発表した。発売は同年11月中旬になる見込み。「CX-60」から導入を開始した外装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」が新たに設定されている。
-
第37回:あり得ないほどスカスカか? 奇跡のお買い得グレードか? 一番安い「CX-60」を試す! 2023.5.25 小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ 新開発のFRプラットフォームと直6ディーゼルエンジンで話題の「マツダCX-60」だが、実はスタートプライスは299.2万円と意外に控えめ。その「25S Sパッケージ」は、何やら足まわりのセッティングも違うらしい。小沢コージが乗ってきた!
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
注目のキーワード
注目の記事
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCX-5