-
1/91
-
2/91トヨタ久々のコンパクトSUV「C-HR」。車名は「Compact High Rider」ならびに「Cross Hatch Run-about」の頭文字をとったもの。
-
3/91インストゥルメントパネルは横基調のデザインとしつつ、センタークラスターを運転席側に傾けることでスポーティー感を表現。内装色には「ブラック」と「リコリスブラウン」の2色が用意される。写真は「G」グレードのインテリア。
-
4/91グレード構成はハイブリッド車の「S」「G」、ターボ車の「S-T」「G-T」の4種類が設定される予定。写真はターボ車の「S-T」。
-
5/91「TNGA」とは「Toyota New Global Architecture」の略。モジュラー戦略が積極的に取り入れられており、各コンポーネンツの共有化により生産効率の改善、コストの低減が見込まれている。
-
トヨタ C-HR の中古車
-
6/91メーターは2眼式で、速度計に加えてターボ車ではエンジン回転計が、ハイブリッド車ではパワーフローメーターが装備される。
-
7/91「C-HR」の足まわりには、SACHS(ザックス)のショックアブソーバーが標準装備される。
-
8/91今回試乗した「G」には、225/50R18サイズの「ミシュラン・プライマシー3」が装着されていた。
-
9/91ハイブリッド車のパワーユニットは基本的に「プリウス」のものと共通。1.8リッターのガソリンエンジンとモーター、ジェネレーターを動力分割機構で制御し、システム全体では120psの最高出力を発生する。
-
10/91「S-T」「G-T」には「オーリス」のターボ車と同じ、水冷式インタークーラーを備えた1.2リッター直噴ターボエンジンが搭載される。
-
11/91インテリアでは、天井やドアの内張りなど、各所にダイヤ形の模様が施されている。
-
12/91エクステリアデザインは、張り出した前後フェンダーやコンパクトなキャビン、緩やかに傾斜したリアウィンドウなどが特徴となっている。
-
13/91「S」と「S-T」にはファブリックのシートが、「G」と「G-T」には本革とニットのコンビシート(写真)が装備される。
-
14/91「G」のシフトセレクター。「C-HR」ではターボ車、ハイブリッド車ともにストレートゲートのレバー式で、ターボ車では手動変速も可能となっている。
-
15/91コースを走る「C-HR G」のプロトタイプ。デイリーユースにおける使いやすさにも配慮しており、最小回転半径は同クラスのハッチバック車並みの5.2m。FFでは、全高も立体駐車場に駐車可能な1550mmとなっている。
-
16/91「C-HR」の開発に際しては、2013年よりドイツのニュルブルクリンクサーキットで性能評価を実施。また欧州各国の道を走りこんで仕様を決めたという。
-
17/914WD車では、メーター内のマルチインフォメーションディスプレイで四駆システムの作動状況を確認できる。
-
18/91ラゲッジルームの容量についてはアナウンスされていない。リアシートには4:6の2分割可倒機構が備わる。
-
19/91充実した運転支援システムも「C-HR」の特徴。コンパクトクラス用の「トヨタセーフティセンスC」ではなく、より高性能で機能も充実した「トヨタセーフティセンスP」が標準装備される。
-
20/91トヨタC-HR Gプロトタイプ
-
21/91トヨタC-HR S-Tプロトタイプ
-
22/91トヨタC-HR S-T
-
23/91トヨタC-HR S-T
-
24/91トヨタC-HR S-T
-
25/91トヨタC-HR S-T
-
26/91トヨタC-HR S-T
-
27/91トヨタC-HR S-T
-
28/91トヨタC-HR S-T
-
29/91トヨタC-HR S-T
-
30/91トヨタC-HR S-T
-
31/91トヨタC-HR S-T
-
32/91トヨタC-HR S-T
-
33/91トヨタC-HR S-T
-
34/91トヨタC-HR S-T
-
35/91トヨタC-HR S-T
-
36/91トヨタC-HR S-T
-
37/91トヨタC-HR S-T
-
38/91トヨタC-HR S-T
-
39/91トヨタC-HR S-T
-
40/91トヨタC-HR S-T
-
41/91トヨタC-HR S-T
-
42/91トヨタC-HR S-T
-
43/91トヨタC-HR S-T
-
44/91トヨタC-HR G
-
45/91トヨタC-HR G
-
46/91トヨタC-HR G
-
47/91トヨタC-HR G
-
48/91トヨタC-HR G
-
49/91トヨタC-HR G
-
50/91トヨタC-HR G
-
51/91トヨタC-HR G
-
52/91トヨタC-HR G
-
53/91トヨタC-HR G
-
54/91トヨタC-HR G
-
55/91トヨタC-HR G
-
56/91トヨタC-HR G
-
57/91トヨタC-HR G
-
58/91トヨタC-HR G
-
59/91トヨタC-HR G
-
60/91トヨタC-HR G
-
61/91トヨタC-HR G
-
62/91
-
63/91
-
64/91
-
65/91
-
66/91
-
67/91
-
68/91
-
69/91
-
70/91
-
71/91
-
72/91
-
73/91
-
74/91
-
75/91
-
76/91
-
77/91
-
78/91
-
79/91
-
80/91
-
81/91
-
82/91
-
83/91
-
84/91
-
85/91
-
86/91
-
87/91
-
88/91
-
89/91
-
90/91
-
91/91

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
トヨタ C-HR の中古車
関連記事
-
ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)/ZR-V X(FF/CVT)【試乗記】 2022.12.26 試乗記 ホンダから2023年春にリリースされる予定の新型SUV「ZR-V」。発売延期でファンをやきもきさせている一台は、期待にたがわぬ仕上がりとなっているのか? 「異彩解放」を標語に掲げ、多機能性とスポーティネスの両立をうたうニューモデルの実力に触れた。
-
-
トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】 2022.11.11 試乗記 トヨタが誇るモータースポーツ直系のブランド「GR」を冠した、「ヤリス クロスGRスポーツ」が登場。レーシングフィールドで培ったノウハウを用いてチューニングしたというシャシーやパワートレインの出来栄えを、ロングドライブで味わった。
-
トヨタ・カローラ クロスS(4WD/CVT)【試乗記】 2021.12.8 試乗記 「カローラ クロス」は50年以上の歴史を誇る「トヨタ・カローラ」シリーズで初めてのSUVだ。国民車として長く親しまれてきたカローラにSUVのユーティリティー性能が加われば「言うことなし!」のはずだが、果たしてその仕上がりは?
-
トヨタ・カローラ クロスZ(FF/CVT)【試乗記】 2021.10.5 試乗記 半世紀以上におよぶ「トヨタ・カローラ」の歴史において、初のSUVとなる「カローラ クロス」。「新空間 新感覚 COROLLA」を開発コンセプトに掲げるニューモデルの仕上がりは? 純ガソリンエンジン車の上級グレードで試した。
-
ダイハツがアイドリングストップしない新グレードを「タント」「タフト」「ムーヴ キャンバス」に設定 2023.1.24 自動車ニュース ダイハツ工業は2023年1月24日、「タント」(フレンドシップシリーズを除く)と「タフト」、「ムーヴ キャンバス」にアイドリングストップレス仕様の新グレードを設定し、同年4月11日に発売すると発表した。
注目の記事
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングC-HR