-
1/21
-
2/21「アウディA3スポーツバック」。試乗車は「Sラインパッケージ」装着車で、LEDヘッドライトや専用のルーフスポイラーを備え、よりスポーティーなイメージに仕上げられていた。
-
3/21光沢を抑えたアルミパーツなどでスポーティーな印象に仕上げられた「Sラインパッケージ」のインテリア。
-
4/21「Sラインパッケージ」の前席には、専用のスポーツシートが備わる。
-
5/21試乗車のボディーカラーはオプション設定となる「ベガスイエロー」。
-
アウディ A3スポーツバック の中古車
-
6/21「TT」や「A4」ではすでに採用されているフルデジタルの多機能ディスプレイ「バーチャルコックピット」が「A3」シリーズで初めて選べるようになった。
-
7/21ステアリングホイールの操作スイッチで地図を広く表示することもできる。
-
8/21「MMIコントロールユニット」は全面的に刷新。ナビゲーションパッケージを選択すれば、アイフォーンとアンドロイドのスマートフォンに対応し、車載インフォテインメントシステムとの接続や特定アプリの共有も可能になる。
-
9/21ステアリングホイールにはシフトパドルが備わる。
-
10/21Sトロニックトランスミッションは従来の6段から7段へと変更。「Sラインパッケージ」装着車には、「S」のロゴをあしらった専用のシフトノブが備わる。
-
11/21「Sラインパッケージ」装着車は内外装に専用のドレスアップが施されるほか、標準よりも25mmローダウンした、専用のスポーツサスペンションが装着されている。
-
12/21「Sラインパッケージ」装着車には専用のサイドシルパネルが採用される。
-
13/21「Sラインパッケージ」装着車には内側から外側へと光が流れるように点灯する専用のLEDリアダイナミックターンインディケーターが備わる。
-
14/21試乗車のタイヤサイズは225/40R18 92Y。「ダンロップSPORT MAXX RT」が装着されていた。
-
15/21「A3スポーツバック2.0 TFSIクワトロ スポーツ」のJC08モード燃費は16.0km/リッター。
-
16/21「2.0 TFSIクワトロ」には「Bサイクル」燃焼システムを採用した新エンジンを搭載。最高出力は190ps(140kW)、最大トルクは32.6kgm(320Nm)を発生する。
-
17/21自動ブレーキシステムの「アウディプレセンス フロント」は今回のマイナーチェンジを機に全車に標準装備となった。フロントガラス上部には単眼カメラが、フロントグリル部にミリ波レーダーが備わる。「A4」とほぼ同等レベルの先進システムを組み合わせた「セーフティパッケージ」装着車は2017年6月以降に順次納車が開始される予定。
-
18/21定員乗車時の荷室容量は340リッター。
-
19/21後席は6:4分割可倒式。背もたれを倒せばフラットな空間が広がる。
-
20/21アウディA3スポーツバック2.0 TFSIクワトロ スポーツ
-
21/21

今尾 直樹
1960年岐阜県生まれ。1983年秋、就職活動中にCG誌で、「新雑誌創刊につき編集部員募集」を知り、郵送では間に合わなかったため、締め切り日に水道橋にあった二玄社まで履歴書を持参する。筆記試験の会場は忘れたけれど、監督官のひとりが下野康史さんで、もうひとりの見知らぬひとが鈴木正文さんだった。合格通知が届いたのは11月23日勤労感謝の日。あれからはや幾年。少年老い易く学成り難し。つづく。
アウディ A3スポーツバック の中古車
関連記事
-
ホンダ・フィットe:HEVクロスター(4WD)【試乗記】 2023.1.14 試乗記 利便性の高さが自慢の、ホンダのユーティリティーコンパクト「フィット」がマイナーチェンジ。改良前のモデルと比べて、どこに手が加わり、どのような進化を遂げたのか? SUVテイストあふれる「e:HEVクロスター」の4WDモデルに試乗し、その仕上がりを確かめた。
-
-
アウディA1 1.4TFSI(FF/7AT)【試乗速報】 2011.1.11 試乗記 アウディA1(FF/7AT)
……352万円
アウディの新しいエントリーモデル「A1」が日本に上陸した。キャッチコピーは、「自分の価値を大切にする“アーバンエゴイスト”のためのプレミアムコンパクト」。その乗り味は、どうだったかというと……。 -
アウディA1 1.4 TFSI スポーツパッケージ(FF/7AT)【ブリーフテスト】 2011.3.29 試乗記 ……383万円
総合評価……★★★★
最もコンパクトなアウディ「A1」に試乗。気になる燃費や走り、使い勝手など細かくチェックした。 -
アウディA1スポーツバック 1.4 TFSIスポーツパッケージ(FF/7AT)【試乗記】 2012.8.28 試乗記 アウディA1スポーツバック 1.4 TFSIスポーツパッケージ(FF/7AT)
……426万5000円
コンパクトな5ドアボディーにアウディらしさがギュッとつまった「A1スポーツバック」。今回はスポーツパッケージ装着モデルに試乗、ライバル車との関係についても考えてみた。 -
マツダがロータリーエンジン搭載の新型車を世界初公開 2023.1.13 自動車ニュース マツダは2023年1月13日、ロータリーエンジンを発電機として使用するプラグインハイブリッドモデル「MX-30 e-SKYACTIV R-EV(エムエックスサーティー イースカイアクティブ アールイーブイ)」をブリュッセルモーターショーで初公開した。
注目の記事
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングA3スポーツバック