-
1/21
-
2/21去る9月に日本でも発表された新型「ジュリア」。ラインナップの頂点に位置する高性能モデル「クアドリフォリオ」の車両価格は1132万円。
-
3/21ボディーの両端に配置されたデュアルエキゾーストパイプが、後ろ姿をスポーティーに演出する。
-
4/21フロントフェンダーに貼られたクアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)バッジ。
-
5/21エレガントな曲線で構成されるダッシュボード。中央には車載インフォテインメントシステムをつかさどる8.8インチのディスプレイが配置されている。
-
6/21510psと600Nmを発生する2.9リッターのV6ツインターボユニット。
-
7/21トランスミッションはトルクコンバーターを持つ8段AT。
-
8/21「クアドリフォリオ」にはレザーとアルカンターラからなる専用のスポーツシートが装着される。
-
9/21ステアリングを握る筆者。
-
10/21タイヤサイズは前(写真)が245/35ZR19で、後ろが285/30ZR19。
-
11/21フロントバンパーの下部にはカーボン製の可動式スポイラー「ALFAアクティブエアロスプリッター」が装着されている。
-
12/21「クアドリフォリオ」の速さはニュルブルクリンクでも証明されている。2016年に北コースで4ドアセダン最速(当時)の7分32秒を樹立した。
-
13/21
-
14/21
-
15/21
-
16/21
-
17/21
-
18/21
-
19/21
-
20/21
-
21/21
『アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ(FR/8AT)【レビュー】』の記事ページへ戻る
アルファ・ロメオ ジュリア の中古車
関連記事
-
アルファ・ロメオ・ジュリア ヴェローチェ(FR/8AT)【試乗記】 2018.5.3 試乗記 プレミアムブランドとしての復権をもくろむアルファ・ロメオが、満を持して投入したDセグメントのスポーツセダン「ジュリア」。新たに設定された280psのFRモデルに試乗し、新世代アルファの課題を浮き彫りにする。
-
-
アルファ・ロメオ・アルファ159 2.2JTS(FF/6MT)【試乗記】 2006.5.13 試乗記 アルファ・ロメオ・アルファ159 2.2JTS(FF/6MT)
……427.0万円
3つぶん進化したアルファのミドルサルーン「アルファ159」。新型は数字のみならず、見た目やフィール、そして走りも、かつて味わった“おとなのアルファ”が持つ息づかいが感じられるという。
-
アルファロメオ156 V6 24V Q-SYSTEM【試乗記】 2004.4.15 試乗記 アルファロメオ156 V6 24V Q-SYSTEM
……446万7750円
巨匠ジョルジェット・ジウジアーロの手になるフェイスリフト版156。伝統のV6を積む「24V Q-SYSTEM」モデルに、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が乗った。
-
BMW 220iクーペMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2022.6.1 試乗記 かつて基本構造を共有していた「1シリーズ」がFF化を敢行したのに対し、新型「2シリーズ クーペ」では、小型車には今や貴重なFRレイアウトが守られた。2リッター直4ターボエンジンを搭載した「220i Mスポーツ」の仕上がりをリポートする。