-
1/22
-
2/22アルファ・ロメオの新型SUV「ステルヴィオ」のラインナップに510psを誇る高性能バージョン「クアドリフォリオ」が加わった。なお、標準モデルの販売は欧州ではすでに始まっている。
-
3/22「クアドリフォリオ(Quadrifoglio)」とは「四つ葉のクローバー」の意。アルファ・ロメオの“レース魂”を示すマークとして、古くから用いられてきた。
-
4/22「ステルヴィオ クアドリフォリオ」のワールドデビューは2017年11月のドバイ・モーターショー。「ジュリア」と同じ“ジョルジョ”プラットフォームを用いている。
-
5/22ボディーのスリーサイズは4702×1955×1681mm。車高は「ジュリア」より約25cm高い。
-
6/222.9リッターV6ツインターボエンジンと4WDの「Q4システム」の組み合わせはこのモデルが初。通常時の駆動力配分は前0:後ろ100。最大で50:50まで変化する。
-
7/22インテリアのデザインは基本的に「ジュリア」に準じる。優雅な曲線で構成され、中央には車載インフォテインメントシステムをつかさどる8.8インチのディスプレイが配置されている。
-
8/22トランスミッションは8段AT(ZF製)。ドライブモード切り替え機構のアルファDNAプロをレースモードにすると、変速スピードは150ミリ秒まで短縮される。
-
9/22ヘッドレスト一体型のスパルコレーシングシート(オプション)。表皮はレザーとアルカンターラからなる。
-
10/22「ジュリア」同様、「ステルヴィオ クアドリフォリオ」も独ニュルブルクリンク北コースの“レコードホルダー”だ。2017年9月に、SUVらしからぬ7分51秒7というタイムで駆け抜けた。
-
11/22ジェベル・ジャイス山の峠道を行く「ステルヴィオ クアドリフォリオ」。
-
12/22ステアリングを握る筆者。
-
13/222.9リッターV6ツインターボエンジンは「ジュリア クアドリフォリオ」と同じ510psと600Nmを生み出す。
-
14/22動力性能は0-100km/h加速が3.8秒で、最高速は283km/h(欧州仕様車参考値)。
-
15/22試乗の舞台はアラブ首長国連邦のラアス・アル=ハイマにあるジェベル・ジャイス山(標高1934m)。イタリアンアルプスのステルヴィオ峠にちなんだ車名のSUVにはもってこいの試乗ルートだ。
-
16/22「ステルヴィオ クアドリフォリオ」の車重は1830kg。プロペラシャフトにカーボンを、ドアやボンネット、テールゲートなどにアルミを用いるなど、軽量化にも配慮されている。
-
17/22メーターはアナログ2眼式。タコメーター(左)のレッドゾーンは「ジュリア クアドリフォリオ」と同じく7000rpmから。ステアリングの背後にはアルミ製のシフトパドル(ステアリングコラム固定式)が備わる。
-
18/22レザーとアルカンターラ、カーボンがふんだんに用いられるインテリアは“レーシー”な雰囲気。
-
19/22速さは「AMG GLC63」と同等で、ハンドリングは「マカン」のいいライバル。それら両方を備えた「ステルヴィオ クワドリフォリオ」は目下最速のSUVと言えるのではないだろうか。
-
20/22「ステルヴィオ」は日本に2018年の上半期に導入される予定。「クアドリフォリオ」は2018年中とアナウンスされている。
-
21/22アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ
-
22/22
『アルファ・ロメオ・ステルヴィオ クアドリフォリオ(4WD/8AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る
アルファ・ロメオ ステルヴィオ の中古車
関連記事
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ 2021.8.31 進化する情熱 アルファ・ロメオ・ステルヴィオ<AD> パワフルなディーゼルエンジンを搭載した「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の新グレード「ヴェローチェ」。その伝統のモデル名が示すパフォーマンスと進化を、ロングドライブで確かめた。
-
-
アルファ・ロメオ・トナーレ(FF/7AT)【海外試乗記】 2022.5.12 試乗記 アルファ・ロメオからSUV第2弾となる「トナーレ」がデビュー。ブランド初の電動化モデルというだけでなく、乗用車としては世界初採用となる技術も織り込んだ意欲作だ。本国イタリアで開催された試乗会での印象をリポートする。
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.0ターボQ4ヴェローチェ(4WD/8AT)【試乗記】
2021.8.16 試乗記 アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」に設定された、新グレード「ヴェローチェ」。一度ステアリングを握ってみれば、そのカッコよさとスポーティーさへのこだわりが、見た目にかぎったものでないことがわかるだろう。 -
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の限定車「ヴィスコンティエディション」登場 2021.11.25 自動車ニュース FCAジャパンはアルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」に特別仕様車「ヴィスコンティエディション」を設定し、2021年12月11日に50台の台数限定で発売すると発表した。
-
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」に「Ti」を冠する新グレード登場 2022.3.22 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2022年3月22日、SUV「ステルヴィオ」の仕様変更と、新グレード「Ti(正式名:2.2ターボ ディーゼルQ4 Ti)」の国内導入を発表した。いずれも同年4月16日に販売が開始される。