-
1/19
-
2/192018年5月11日にドイツのニュルブルクリンクでデビューした「DB11 AMR」。今回はそのドレスアップ仕様となる限定車「シグネチャーエディション」に試乗した。
-
3/19インテリアはブラック基調。スクエアな形状を特徴とするステアリングホイールが装着される。
-
4/19ブラックのレザーとアルカンターラで仕立てられたシート。ライムカラーのラインやステッチでドレスアップされている。
-
5/19乗り込み口のサイドシルには、「AMR」ロゴ入りのドアシルプレートが添えられる。
-
アストンマーティン DB11 の中古車
-
6/19「DB11 AMR」はアダプティブダンピングシステムを搭載。走行モードは「GT」「Sport」「Sport+」の3種類が選べる。
-
7/19シートのヘッドレストには「AMR」ロゴの刺しゅうが施される。
-
8/1920インチの鍛造アルミホイール。その奥には、鮮やかなカラーリングのブレーキキャリパーが顔をのぞかせる。
-
9/19オリジナルとは異なるダークカラーのリアコンビランプが、精悍(せいかん)なリアビューを演出する。
-
10/192基のターボで過給される5.2リッターV12エンジン。最高出力639ps、最大トルク71.4kgmを発生する。
-
11/19
サスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーンでリアがマルチリンク式。ダンパーこそオリジナルと異なるが、スプリングは「DB11」のものと変わらない。
-
12/19中央にエンジン回転計とデジタルの速度計を据えるメーターパネル。液晶部分はカラー表示となっている。
-
13/19左右2本出しのエキゾーストパイプは、つや消しのブラックで塗装されている。
-
14/19「DB11 AMR」が0-100km/h加速に要する時間は3.7秒。最高速度は334km/hと公表される。
-
15/19カーボン材が採用されたサイドミラーカバーが、一段とレーシーなムードを漂わせる。
-
16/19インテリアについても、カーボン製のパネル類が多用される。写真は右ドアパネルのもの。
-
17/19ダークカラーで塗られたヘッドランプ。ウイング型のポジションライトが鮮やかに浮かび上がる。
-
18/19「スターリング・グリーン」のボディーカラーをまとう「DB11 AMRシグネチャーエディション」。中央には、ライムカラーのストライプが大胆に引かれる。
-
19/19アストンマーティンDB11 AMRシグネチャーエディション

大谷 達也
自動車ライター。大学卒業後、電機メーカーの研究所にエンジニアとして勤務。1990年に自動車雑誌『CAR GRAPHIC』の編集部員へと転身。同誌副編集長に就任した後、2010年に退職し、フリーランスの自動車ライターとなる。現在はラグジュアリーカーを中心に軽自動車まで幅広く取材。先端技術やモータースポーツ関連の原稿執筆も数多く手がける。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考員、日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本モータースポーツ記者会会員。
アストンマーティン DB11 の中古車
関連記事
-
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/7MT)【試乗記】 2020.6.4 試乗記 アストンマーティンのピュアスポーツカー「ヴァンテージ」に、新たに伝統的なMT仕様車がラインナップ。多くのスーパースポーツがAT化する時代に、あえてMTを選ぶ意味とは何か? 試乗を通して、その魅力に迫った。
-
-
アストンマーティンが「DBS770アルティメット」を発表 世界限定499台のDBSの最終モデル 2023.1.18 自動車ニュース アストンマーティンが「DBS」の終売に合わせ、ファイナルモデル「DBS770アルティメット」を発表した。最高出力770PSの5.2リッターV12ターボエンジンや、改良が加えられたシャシー、エアロダイナミクスなどが特徴で、生産台数は499台のみとなる。
-
アストンマーティンDBX707(4WD/9AT)【試乗記】 2023.1.11 試乗記 アストンマーティンのハイパフォーマンスSUV「DBX」に、さらにパワフルな「DBX707」が登場。最高出力707PS、最大トルク900N・mの膂力(りょりょく)を備えたニューモデルは、英国が誇る名門のプロダクトにふさわしい、豪快で雄々しい一台に仕上がっていた。
-
フェラーリ・ローマ(FR/8AT)【試乗記】 2020.11.18 試乗記 近年のフェラーリとは大きくイメージの異なる、エレガントで女性的なデザインをまとう新型4シーター「ローマ」。果たして、どんな走りが味わえるのか? 紅葉まっさかりの日本の道で、美しき跳ね馬にむちを入れた。
-
アルファ・ロメオの新型コンパクトSUV「トナーレ」が日本に上陸 2023.1.26 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年1月26日、アルファ・ロメオブランドの新型コンパクトSUV「トナーレ」の国内導入を発表した。同年2月18日に発売する。ラインナップは2グレード展開で、価格は524万円から。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングDB11