-
1/14
-
2/14アルファ・ロメオにとって初のSUVである「ステルヴィオ」。「ジュリア」と同じFR系のアーキテクチャーをベースに開発されたモデルだ。
-
3/14今回試乗したのは400台限定の導入記念モデル「ファーストエディション」で、インテリアには4種類のカラーバリエーションと2種類のウッドパネルが用意されていた。
-
4/14「ファーストエディション」に装備されるプレミアムレザーシート。前席には、8wayのメモリー機能付き電動調整機構やシートヒーターが採用されている。
-
5/14車名の「ステルヴィオ」とは、北イタリアのアルプス山脈に位置する、ステルヴィオ峠にあやかったものだ。
-
6/14「ファーストエディション」も主要なカタログモデルも、パワープラントは2リッター直4ターボと8段AT、駆動方式はフルタイム4WD「Q4」という仕様のみ。2.9リッターV6エンジンを搭載した高性能モデル「クアドリフォリオ」も、2018年内に導入される予定だ。
-
7/14「ファーストエディション」の特徴である20インチアルミホイールと255/45R20サイズのタイヤ。間もなく導入されるカタログモデルのタイヤサイズは、ベースグレードと「ラグジュアリーパッケージ」が235/60R18、「スポーツパッケージ」が235/55R19となっている。
-
8/14動弁機構に電子油圧制御「マルチエア」を用いた2リッター直4直噴ターボエンジン。280ps/5250rpmの最高出力と400Nm/2250rpmの最大トルクを発生する。
-
9/14高出力のエンジンと4WD機構、軽量化の図られた車体の組み合わせにより、0-100km/h加速は5.7秒という動力性能を実現。アイドリングストップ機構を採用するなど環境性能にも配慮しており、燃費性能はJC08モード計測で11.8km/リッターとなっている。
-
10/14ステアリングギアレシオは12.1と、SUVとしては非常にクイック。4WD機構もリア寄りに駆動力を配分するなど、旋回しやすさを重視した制御となっている。
-
11/14「ステルヴィオ」では走行モード切り替え機構の「ALFA DNA ドライブモードシステム」が全車に標準装備される。走行モードは「Dynamic」「Natural」「Advanced Efficiency」の3種類。
-
12/14ステアリングホイールに備わる、前走車追従クルーズコントロールなどの操作スイッチ。オンロードに特化したモデルではあるが、SUVだけに「ステルヴィオ」にはヒルディセントコントロールが標準装備される。
-
13/14「ファーストエディション」のボディーカラーは「アルファホワイト」「アルファレッド」「ストロンボリグレー」「ブルカノブラック」の4色。カタログモデルでは、ここに「モンテカルロブルー」が追加される。
-
14/14アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション
『アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る
アルファ・ロメオ ステルヴィオ の中古車
関連記事
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ 2021.8.31 進化する情熱 アルファ・ロメオ・ステルヴィオ<AD> パワフルなディーゼルエンジンを搭載した「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の新グレード「ヴェローチェ」。その伝統のモデル名が示すパフォーマンスと進化を、ロングドライブで確かめた。
-
-
アルファ・ロメオ・トナーレ(FF/7AT)【海外試乗記】 2022.5.12 試乗記 アルファ・ロメオからSUV第2弾となる「トナーレ」がデビュー。ブランド初の電動化モデルというだけでなく、乗用車としては世界初採用となる技術も織り込んだ意欲作だ。本国イタリアで開催された試乗会での印象をリポートする。
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.0ターボQ4ヴェローチェ(4WD/8AT)【試乗記】
2021.8.16 試乗記 アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」に設定された、新グレード「ヴェローチェ」。一度ステアリングを握ってみれば、そのカッコよさとスポーティーさへのこだわりが、見た目にかぎったものでないことがわかるだろう。 -
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の限定車「ヴィスコンティエディション」登場 2021.11.25 自動車ニュース FCAジャパンはアルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ」に特別仕様車「ヴィスコンティエディション」を設定し、2021年12月11日に50台の台数限定で発売すると発表した。
-
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」に「Ti」を冠する新グレード登場 2022.3.22 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2022年3月22日、SUV「ステルヴィオ」の仕様変更と、新グレード「Ti(正式名:2.2ターボ ディーゼルQ4 Ti)」の国内導入を発表した。いずれも同年4月16日に販売が開始される。