-
1/9“エリート特急”に初の故障が発生!(写真=池之平昌信)
-
2/9BMW車のETC車載器はルームミラー内蔵型。
-
3/9カードを挿入していたにもかかわらず、ETC入り口ゲートでゲートが開かない事態に!
-
4/9久しぶりに一般ゲートにて係員に支払いをする。
-
5/9“エリート特急”、首都高にて。(写真=池之平昌信)
-
BMW 3シリーズ セダン の中古車
-
6/9BMWのディーラーに持ち込むと、高くつきそうな気が……。
-
7/9ルームミラー上の小さなオレンジ色の光が電源ONのしるし。
-
8/9電源が入るとしばらく“ETC OK”の文字が出る。
-
9/9「BMW 335iカブリオレ」で、トランスミッション異常の警告が表示された時は、本当に壊れていた。

清水 草一
お笑いフェラーリ文学である『そのフェラーリください!』(三推社/講談社)、『フェラーリを買ふということ』(ネコ・パブリッシング)などにとどまらず、日本でただ一人の高速道路ジャーナリストとして『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社/講談社)、『高速道路の謎』(扶桑社新書)といった著書も持つ。慶大卒後、編集者を経てフリーライター。最大の趣味は自動車の購入で、現在まで通算47台、うち11台がフェラーリ。本人いわく「『タモリ倶楽部』に首都高研究家として呼ばれたのが人生の金字塔」とのこと。
BMW 3シリーズ セダン の中古車
関連記事
-
「BMW 5シリーズ」の日本発売50周年を記念した特別仕様車が登場 2023.1.19 自動車ニュース BMWジャパンは2023年1月19日、「BMW 5シリーズ」の日本発売50周年を記念した特別仕様車「50th Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」を設定し、同日、販売を開始した。納車は同年1月下旬以降を予定している。
-
-
BMW M340i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2020.7.8 試乗記 「BMW 3シリーズ」のハイパフォーマンスモデル「M340i xDrive」に試乗。強化シャシーと最高出力387PSを誇る3リッター直6ターボ、そしてFRベースの四駆システムなどで構築された走りの実力を、ワインディングロードで確かめた。
-
トヨタbZ4X Z(FWD)【試乗記】 2023.1.25 試乗記 「21世紀に間にあいました。」の時代から、世に電動車を送り出し続けてきたトヨタ。その本格的電気自動車の第1弾が「bZ4X」だ。その仕上がりはひとこと手堅い。電気のメリットもデメリットも知り尽くしたトヨタならではのクルマといえるだろう。
-
BMW 740i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2023.1.21 試乗記 BMWの旗艦「7シリーズ」が7代目に進化。迫力のある造形と、大胆な提案を盛り込んだヒューマン・マシン・インターフェイスが話題を呼ぶ新型だが、それらは私たちにどんな感動をもたらしてくれるのか? 走りはどう進化したのか? 実車に触れて確かめた。
-
BMW 218dアクティブツアラー エクスクルーシブ(FF/7AT)【試乗記】 2023.1.18 試乗記 BMWブランド初の前輪駆動車として登場し、スマッシュヒットを飛ばした「2シリーズ アクティブツアラー」。フルモデルチェンジしたディーゼルエンジン搭載の「218d」を郊外に連れ出し、進化したコンパクトハッチの仕上がりを確かめた。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング3シリーズ セダン