-
1/9BMW 1シリーズ
-
2/9「M135i xDrive」のヘッドライトはLED式。開口部を大きくとったバンパー下部のデザインが標準モデルとの差異点。「F40」という型式名が与えられている。
-
3/95ドアハッチバックスタイルを採用する新型「1シリーズ」。Cセグメントに属するボディーサイズは全長×全幅×全高=4319×1799×1434mm、ホイールベース=2670mm。
-
4/9現行モデルと同様に、ハッチバックスタイルを採用する新型「1シリーズ」。リアコンビネーションライトはLED式になっている。
-
5/9メーターパネルには「BMWライブコックピットプロフェッショナル」と呼ばれるディスプレイシステムがオプションで用意される。
-
BMW 1シリーズ の中古車
-
6/9「M135i xDrive」は最高出力306ps、最大トルク450Nmの2リッター直4ターボを搭載する。
-
7/9荷室容量は380リッター。後席シートバックを倒せば1200リッターまで容量拡大が可能。
-
8/9BMW M135i xDrive
-
9/9BMW 118i

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
BMW 1シリーズ の中古車
関連記事
-
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】 2020.9.22 試乗記 BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
-
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/7AT)【試乗記】 2023.3.10 試乗記 300PSオーバーの高出力エンジンとトルクベクタリング機構付きの4WDシステムを組み合わせた、新しい「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。速さ、操作性、乗り心地と、従来型から全方位的に進化を遂げた新型は、まさに万能マシンと表すべきクルマに仕上がっていた。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
-
トヨタGRカローラRZ(4WD/6MT)【試乗記】 2023.3.2 試乗記 ボディーもパワートレインも専用仕立て……なのだが、「GRカローラ」を走らせてみると、どこか懐かしい感じがする。何かが突出しているわけではなく、すべての要素が高バランス。この味わいはまぎれもなくカローラだ。ただし、その速さはとんでもない。
-
BMW120iクーペ(FR/6AT)【試乗記】 2010.8.5 試乗記 BMW120iクーペ(FR/6AT)
……476万8000円
燃費性能を向上した2リッター直4エンジン搭載モデルが1シリーズクーペに登場。コンパクトボディとの相性を試す。
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング1シリーズ