-
1/7マツダMX-30
-
2/7電動パワーユニットの「e-SKYACTIV」を搭載する「MX-30」。パワーユニットの詳細は発表されていない。
-
3/7リアコンビネーションランプは、最新のマツダ車のデザインをさらに進化させたものだという。
-
4/7「フリースタイルドア」と呼ばれるセンターオープン式のドアを採用。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4395×1795×1570mm、ホイールベース=2655mmと発表されている。
-
5/7「MX-30」のインテリアではコルクなどの自然素材や、再生材を原材料とした生地が使用されている。
-
マツダ の中古車
-
6/7第46回東京モーターショーのプレスカンファレンスの檀上に立ったマツダ代表取締役社長兼CEOの丸本 明氏(右)と、「MX-30」開発主査の竹内都美子氏(左)。
-
7/7「MX-30」のCピラー付け根には「MAZDA」のロゴが入る。

山崎 元裕
マツダ の中古車
新着記事
-
NEW
数字が車名になっているクルマ特集
2023.2.1日刊!名車列伝過去のクルマを振り返ると、しゃれたペットネームではなく、数字を車名に採用しているモデルがたくさんあります。今月は、さまざまなメーカー/ブランドの“数字車名車”を日替わりで紹介します。 -
NEW
動画で見る「レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”」
2023.1.31webCG Movies自然吸気の5リッターV8エンジンを搭載する「レクサスIS500」。そのハイパフォーマンスを予感させるエクステリアや、大人のスポーツセダンにふさわしい上質なインテリアを、動画で紹介する。 -
NEW
【徹底解説】新型トヨタ・プリウス
2023.1.31ニューモデルSHOWCASEトヨタの看板車種をつとめてきたハイブリッドカー「プリウス」がフルモデルチェンジ。“燃費第一”だったこれまでとは異なり、クルマとしての魅力を磨いて再出発を切った。5代目となる新型の実力を、デザインや装備、走り、燃費性能と、多角的に徹底解剖する。 -
NEW
フォルクスワーゲン・ティグアンTSI 4MOTION Rライン(4WD/7AT)【試乗記】
2023.1.31試乗記フォルクスワーゲンの正統派SUV「ティグアン」に、4WDモデル「TSI 4MOTION」が登場。スポーティーグレード「Rライン」のステアリングを握り、最高出力190PSの2リッター直4ターボと四輪駆動が織りなす走りや、前輪駆動モデルとのちがいを確かめた。 -
オーダー停止から無事復活! 「日産GT-R」の延命に思うこと
2023.1.30デイリーコラム騒音規制で一時は継続が危ぶまれた「日産GT-R」だが、大幅改良を受けた2024年モデルとしてファンの前に戻ってきた。とはいえ、15年以上におよぶ改良・継続自体に問題はないのか? GT-Rの今とこれからについて西川 淳が語る。 -
トヨタGRスープラRZ(FR/6MT)【試乗記】
2023.1.30試乗記3リッター直6ターボを搭載した「トヨタGRスープラRZ」に、ファン待望の6段マニュアルトランスミッション車が登場! 気になるその出来栄えは? ライバルとの操作感の違いは? そもそもなぜ、ボクらのココロはMTを求めるのか!? 試乗を通して考えた。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングマツダ