-
1/21
-
2/21ブランドは違っても、メカニズムには共通点の多い「BMWアルピナXD3」(写真左)と「BMW X3 M40d」(同右)。価格は前者が1115万円で、後者が901万円となっている。
-
3/21運転席側に向けられたセンターコンソールをはじめ、ドライバーオリエンテッドなデザインが採用された「X3 M40d」のインテリア。日本仕様車のハンドル位置は右のみとなる。
-
4/21「X3 M40d」には、写真の「アルピン・ホワイトIII」を含む全5色のボディーカラーが用意される。
-
5/21最新世代の「X3」が日本で発売されたのは2017年10月。今回の「M40d」は、2018年9月に追加設定されたディーゼルの高性能モデルである。
-
BMW X3 の中古車
-
6/21フロントに縦置きされる3リッター直6ディーゼルターボエンジン。最高出力326PS、最大トルク680N・mを発生する。
-
7/21今回「X3 M40d」では約200kmの距離を試乗。燃費は満タン法・車載燃費計ともに10.8km/リッターを記録した。JC08モードの燃費値は14.9km/リッターで、燃料タンクの容量は68リッター。
-
8/21上質なヴァーネスカ・レザーで仕立てられたシート。カラーは写真の「コニャック」のほか、「ブラック」または「モカ」が選べる。
-
9/21極太のリムが特徴的なステアリングホイール。スポーク部にはカーオーディオやアダプティブクルーズコントロールの操作スイッチが並ぶ。
-
10/21「X3 M40d」の給油口(写真右)。左に見える青いキャップは、排ガスを浄化するためのAdBlue(アドブルー)の投入口。
-
11/21どんな場面でも力不足を感じさせない「X3 M40d」。0-100km/hの加速タイムは4.9秒となっている。
-
12/212眼タイプのメーターパネル。立体的なリムと液晶画面が組み合わされている。
-
13/21トランスミッションは8段AT。バイワイヤ式シフトレバーのすぐ隣に走行モードのセレクターがレイアウトされる。
-
14/21後席は40:20:40の分割可倒式でリクライニングも可能。「M40d」の場合、シートヒーターも備わる。
-
15/21Mパフォーマンスモデルである「X3 M40d」。その足まわりは、専用チューニングが施されたサスペンションや「Mスポーツブレーキ」などでスポーティーに仕立てられている。
-
16/21「Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング718M」と名付けられた「X3 M40d」の21インチアルミホイール。
-
17/21後編では“兄弟”ともいうべきもう1台のSUV「BMWアルピナXD3」(写真奥)の走りをリポート。それぞれの違いを浮き彫りにする。
-
18/21BMW X3 M40d
-
19/21センターコンソールのトレー。スマートフォンの非接触充電機能が備わる。
-
20/21横長のセンターモニターは10.25インチサイズ。かざした手先の動作で特定の機能が操作できる「BMWジェスチャーコントロール」もオプションで用意される。
-
21/21BMWアルピナXD3

高平 高輝
BMW X3 の中古車
関連記事
-
BMW X5 xDrive40d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2022.12.12 試乗記 BMWの基幹SUV「X5」のなかから、最高出力340PSの3リッター直6ディーゼルを搭載した「xDrive40d」に試乗。4世代・22年にわたり歴史を重ねてきた“走りのSUV”の開祖は、今どんなクルマとなっているのか? マーケットを切り開いた先駆者の実力に触れた。
-
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
-
BMW X7 M50i(4WD/8AT)【試乗記】 2020.6.16 試乗記 巨大な“キドニーグリル”と圧倒的なボディーサイズが特徴の「BMW X7」。ハイパフォーマンスとラグジュアリーな世界観を両立させたという最上級SUVの実力を確かめるために、トップモデル「M50i」をロングドライブに連れ出した。
-
BMW XM(4WD/8AT)【海外試乗記】 2023.3.18 試乗記 BMW Mにとって久々のブランド専用モデルであり、初のPHEVでもある「XM」にアメリカで試乗。4.4リッターV8ターボエンジンと高出力モーターを搭載した次世代のハイパフォーマンスカーは、どんなライバルにも似ていない、無二のドライブフィールの持ち主だった。
-
BMWが東京・原宿にポップアップエキシビションをオープン 「BMW XM」を日本初公開 2023.3.3 自動車ニュース BMWが東京・原宿にポップアップエキシビション「FREUDE by BMW - CONNECTED THROUGH TIME」を期間限定でオープン。BMW M専用の新型ハイパフォーマンスモデル「XM」を日本で初公開した。開設期間は1カ月で、車両展示だけでなくさまざまなイベントも開催される。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングX3