-
1/20
-
2/202019年のフランクフルトモーターショーでお披露目された新型「ランドローバー・ディフェンダー」。従来モデルの生産終了から5年余りを経ての復活だ。
-
3/20試乗車は5ドアモデルの「ディフェンダー110 SE」。車両本体価格は732万円。
-
4/20内装は従来モデルの面影が全くないほどに洗練されている。センターコンソールやドアパネルにはクロカンらしさを演出するためあえてボルトがむき出しのままになっている。
-
5/20試乗車には12ウェイの電動調整機構やヒーター&クーラーを備えたエボニーレザーシートが装着されていた。ウィンザーレザー表皮も用意されるなど、オプションによる自由度が高いのが特徴だ。
-
ランドローバー ディフェンダー の中古車webCG中古車検索
-
6/20試乗車の40:20:40分割のほかに60:40分割が選べたり電動調整式が選べたりと後席も好みに応じて仕立てられる。さらに3列目シートもオプション設定されている。
-
7/204代目にあたるJL型「ジープ・ラングラー」は2017年のロサンゼルスモーターショーでデビュー。試乗車は5ドアモデル「アンリミテッド」の上位グレード「サハラ」の2リッターターボ車で、車両本体価格は599万円。
-
8/20「ラングラー」の奥行きがなく切り立ったダッシュボードは本格オフローダーならでは。内装色は質実剛健なブラックだ。
-
9/20シート表皮は写真のブラックレザーのほかにファブリックも用意されている。背もたれには「Jeep」のステッチがあしらわれる。
-
10/20リアシートの足元空間はそれなりだが、センタートンネルの存在感が大きく、中央席のヘッドレストが低いため、大人の場合は実質的に2人乗りとなる。
-
11/20「ディフェンダー」は「D7x」と呼ばれる新開発のアルミモノコックシャシーを採用。足まわりは4輪独立懸架に生まれ変わった。
-
12/20試乗車は20インチの「グッドイヤー・ラングラー オールテレインアドベンチャー」タイヤを履いていた。18インチから20インチの間で選べるほか、ホイールデザインも全9種類と豊富。
-
13/20従来モデルから引き継いだラゲッジスペースの明かり取り用のアルパインウィンドウ。
-
14/20ジープのアイコンである「7スロットグリル」。上部をわずかに後傾させることで空力性能の改善を図っているのが現行モデルの特徴だ。
-
15/20試乗したラングラーのタイヤサイズはLT255/70R18。BFグッドリッチの「オールテレインT/A KO2」タイヤは23万0400円のオプションだ。
-
16/20左のフロントフェンダーに貼られた「TRAIL RATED」のバッジ。
-
17/20ランドローバー・ディフェンダー110 SE
-
18/20
-
19/20ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ2.0L
-
20/20

高平 高輝
ランドローバー ディフェンダー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売モデルに30台の限定車が登場 2023.5.15 自動車ニュース ランドローバー・クラシックが「クラシックディフェンダー ワークスV8アイラエディション」を30台限定で販売する。先代「ディフェンダー」のレストア車両をベースに、ランドローバーの創設者が所有していた「シリーズIIA」をモチーフにした内外装を施している。
-
-
ランドローバー・レンジローバー ヴェラールD200 (4WD/8AT)【試乗記】 2021.6.30 試乗記 スタイリッシュなプレミアムSUVとして知られる「レンジローバー ヴェラール」。そのラインナップに加わったマイルドハイブリッドのディーゼル車は、上質な内外装に見合った、極めて品の良い走りを味わわせてくれた。
-
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】 2023.4.17 試乗記 ランドローバーのクロスカントリーモデル「ディフェンダー」に追加された、3列シート8人乗りのロングバージョン「130」。このニューモデルを含むディフェンダーの現ラインナップに、緑豊かな三宅島で試乗。オンロード/オフロードの両方で、その実力を確かめた。
-
ランドローバー・レンジローバー イヴォーク オートバイオグラフィーP300e【試乗記】 2022.6.14 試乗記 「ランドローバー・レンジローバー イヴォーク」にプラグインハイブリッド車が登場。エンジンとモーターの合計で最高出力309PSを生み出すパワートレインは環境負荷が低いだけでなく、ラインナップ中で最もパワフルでもある。果たしてその仕上がりは?
-
ランドローバー・ディスカバリーSE D300(4WD/8AT)【試乗記】 2021.9.7 試乗記 新型「ディフェンダー」のヒットによって立場が微妙になったのが同じランドローバーの「ディスカバリー」だ。ただし、新たに直6エンジンを搭載した最新モデルに乗ってみると、むしろ積極的に選びたくなるほどの魅力にあふれていた。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングディフェンダー
-
ランドローバー・ディフェンダー130 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.27 試乗記
-
「ランドローバー・ディフェンダー」の2024年モデル受注開始 525PSのV8搭載車も登場 2023.4.28 自動車ニュース
-
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売モデルに30台の限定車が登場 2023.5.15 自動車ニュース
-
ランドローバー・ディフェンダー130/ディフェンダー110/ディフェンダー90【試乗記】 2023.4.17 試乗記
-
ランドローバー・ディフェンダー110 X D300(4WD/8AT)【試乗記】 2021.9.3 試乗記