-
1/16
-
2/16ホンダ伝統の“CBシリーズ”のなかでも、最大排気量のエンジンを搭載する「CB1300」。現行型のデビューは2003年のことで、6回もの改良を経て今日も販売が続けられている。
-
3/16今回試乗した改良モデルは2021年3月に発売。排出ガス規制に対応するため、スロットル・バイ・ワイヤが採用された。
-
4/16排出ガスの浄化が図られた、排気量1284ccの水冷4気筒エンジン。日本では「ユーロ5」に準じる排出ガス規制は「令和2年排ガス規制」として導入。新型車はすでに2020年12月から規制対象となっており、「CB1300」を含む継続生産車も、2022年11月(原付一種のみ2025年11月)からその対象となる。
-
5/16今回の試乗車はハーフカウル付きの「スーパーボルドール」。車名のボルドール(BOL D’OR)は、フランスで行われる歴史ある耐久レースに由来する。
-
ホンダ の中古車
-
6/16駆動系では、純正アクセサリーとしてクイックシフターが採用されたのも今回の改良のトピック。装備すると、クラッチ操作なしでシフトアップ/ダウンが可能となる。
-
7/16ライディングモードは全3種類で、複雑なカスタマイズ機能はない。左スイッチボックスの小さなレバーで操作する。
-
8/16トラクションコントロールシステム「Hondaセレクタブルトルクコントロール」の黄色いインジケーター。機能名に表れている通り、ライダーが任意でオン/オフできる。
-
9/16排気系には4in1のエキゾーストパイプと2室構造のマフラーを採用。低回転域では重厚な、高回転域では直4らしい排気音が追求されている。
-
10/16キビキビとした走りも、ゆったりとしたクルージングも楽しめる「CB1300」。今回の改良では、長距離走行時の負担を軽減するため、新たにクルーズコントロールが装備された。
-
11/16「SP」ではフロントサスペンションにφ43mmのオーリンズ製正立フォークを採用。フロントブレーキにも、ブレンボ製のラジアルマウント式4ポッドキャリパーが組み合わされる。
-
12/16リアサスペンションはクラシックなツインショック式。「SP」ではφ49mmのリザーバータンクを備えた、オーリンズ製ショックアブソーバーが装備される。
-
13/16大柄なシートの下には11リッターの収納スペースを確保。シート高は標準仕様が780mm、専用の足まわりを持つ「SP」は790mmとなっている。
-
14/16劇的な進化はなかったものの、確かな熟成が感じられた「CB1300」の改良モデル。このバイクの継続を選んだホンダに拍手を送りたい。
-
15/16ホンダCB1300スーパーボルドールSP
-
16/16

後藤 武
ライター/エディター。航空誌『シュナイダー』や二輪専門誌『CLUBMAN』『2ストマガジン』などの編集長を経てフリーランスに。エアロバティックスパイロットだった経験を生かしてエアレースの解説なども担当。二輪旧車、V8、複葉機をこよなく愛す。
ホンダ の中古車
関連記事
-
スクランブラースタイルの新型バイク「ホンダCL250」がデビュー 2023.3.16 自動車ニュース 本田技研工業は2023年3月16日、同年5月18日に新型バイク「CL250」を発売すると発表した。249ccの水冷単気筒エンジンに6段MTを組み合わせたスクランブラータイプのネイキッドモデルで、気軽に楽しめる特性とされている。
-
-
シトロエン・ベルランゴ ロング シャインXTRパック(FF/8AT)【試乗記】 2023.3.1 試乗記 「シトロエン・ベルランゴ」に「ロング」が登場。その名が示すとおりのロングボディーバージョンは、たくさん乗れる・積めるのはもちろんだが、標準モデルとは乗り味も大きく異なっているのが面白い。国産ミニバンにとっては強力なライバルになりそうだ。
-
「カワサキ・エリミネーター」復活 装備の異なる2タイプをラインナップ 2023.3.17 自動車ニュース カワサキモータースジャパンは2023年3月17日、新型フリースタイルモーターサイクル「エリミネーター」「エリミネーターSE」を発表した。発売予定日については、後日オフィシャルサイトなどで通知される。
-
新型アドベンチャーバイク「ホンダXL750トランザルプ」登場 2023.3.16 自動車ニュース 本田技研工業は2023年3月16日、アドベンチャースタイルの大型バイク「XL750トランザルプ」を同年5月25日に発売すると発表した。同モデルは新開発の水冷2気筒エンジンを搭載。ライディングをサポートする先進的な機能も備わる。
-
スズキVストローム800DE(6MT)【レビュー】 2023.3.13 試乗記 注目の新型アドベンチャーバイク「スズキVストローム800DE」に、イタリア・サルデーニャで試乗。盛り上がりを見せるセグメントの“ど真ん中”にスズキが投じた一台は、市街地でストレスなく、峠道やオフロードでは爽快に楽しめる、まさに万能マシンに仕上がっていた。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCB1300