-
1/16
-
2/16「BMW S1000R」は、サーキットでも活躍するスーパースポーツと主要コンポーネンツを共有する、高性能なネイキッドスポーツモデルだ。今回紹介する2021年モデルは、2021年5月に日本に導入された。
-
3/16車両の状態を知らせる6.5インチTFT液晶ディスプレイ。車速やエンジン回転数はもちろん、バンク角や減速度、ラップタイム、トラクションコントロールの作動状況なども表示できる。
-
4/16液晶ディスプレイや電子制御サスペンション、ライディングモードセレクターなどの操作は、左側のスイッチボックスと、グリップの基部に備わるリング型のコントローラーで操作する。
-
5/16現行型「S1000RR」をベースとした車体は、従来型よりエンジンに大きな負荷支持機能を持たせることで、フレームのスリム化を実現。車両重量は199kg(DIN空車時)で、カーボンホイールを含む「Mパッケージ」を採用すると194kgに軽減できる。
-
BMW の中古車webCG中古車検索
-
6/16シート高は830mmが標準で、810mmのローシートも用意される。
-
7/16エンジンはベースである「S1000RR」のユニットより5kgの軽量化を果たしているほか、より中回転域でのトルクを強化。トランスミッションは4~6速をロングレシオ化することで、ストリートでの快適性を高めている。
-
8/16標準仕様の「S1000R」に装備されるライディングモードセレクターの走行モードは「レイン」「ロード」「ダイナミック」の3種類。オプションの「プレミアムライン」を選択すると、より細かな設定が可能な「ライディングモードプロ」が装備される。
-
9/16足まわりには、アルミのフレックスフレームとつり下げ式スイングアームを用いた新開発の軽量サスペンションを採用。アームにストラットを直接連結することで、レスポンスの向上を図っている。
-
10/16「DDC」(電子制御サスペンション)は「プレミアムライン」に含まれるオプション装備。走行モードとは別に減衰特性の切り替えが可能だ。
-
11/16「ギアシフトアシスタントプロ」と呼ばれるクイックシフターは、シフトアップ/ダウンの両方で利用可能。これもセットオプションの「プレミアムライン」に含まれる。
-
12/16ブレーキは前がφ320mmのダブルディスクと4ピストンキャリパーの、後ろがφ220mmのディスクとシングルピストンキャリパーの組み合わせ。バンクしながらブレーキをかける際などの安全性を高める「ABS Pro」が装備される。
-
13/16マフラーにはアクラポヴィッチ製のチタニウムスポーツサイレンサーを採用。軽量化とスポーティーなサウンドを実現している。
-
14/16新しくなった「S1000R」は、幅広いシーンでライディングを楽しめる、高性能でありながらも懐の深いモデルに仕上がっていた。
-
15/16BMW S1000R
-
16/16

後藤 武
ライター/エディター。航空誌『シュナイダー』や二輪専門誌『CLUBMAN』『2ストマガジン』などの編集長を経てフリーランスに。エアロバティックスパイロットだった経験を生かしてエアレースの解説なども担当。二輪旧車、V8、複葉機をこよなく愛す。
BMW の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
BMW R12 nineT 2023.5.12 画像・写真 BMWから、伝統のボクサーツインエンジンを搭載する新型ネオクラシックモデル「R12 nineT」が登場。人気の「R nineT」の後継を担う一台は、どんなマシンとなっているのか? 100年の伝統をまとい、細部までこだわりが込められたモーターサイクルを写真で紹介する。
-
-
BMWが新型のネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表 2023.5.12 自動車ニュース BMWが新型の大型ネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表。2013年に登場した「R nineT」の後継を担うモデルで、排気量1.2リッターの空/油冷ボクサーツインエンジンを搭載。カスタムしたいオーナー向けに、純正アクセサリーも豊富に用意されるという。
-
スズキGSX-8S(6MT)【レビュー】 2023.5.23 試乗記 スズキから800ccクラスの新型ネイキッドモデル「GSX-8S」が登場。エンジンも車体も新しい次世代の旗手は、どんなスズキの未来像を見せてくれるのか? 私たちが愛したスズキらしさは健在か? エッジの効いたスタイルが目を引く、ニューモデルの走りを試す。
-
ホンダが「GB350/GB350 S」の仕様の一部を変更 新しいカラーリングを採用 2023.5.26 自動車ニュース ホンダが350ccクラスのロードスポーツモデル「GB350/GB350 S」の仕様を変更。カラーリングの設定を変更し、GB350に「マットパールグレアホワイト」を、GB350 Sに「プコブルー」を新たに採用した。価格はGB350が56万1000円。GB350Sが60万5000円。
-
フィアットから新型ミニバン「ドブロ」が登場 機能性を重視したカジュアルなMPV 2023.5.11 自動車ニュース フィアットからマルチパーパスビークル(MPV)の新型「ドブロ」が登場。機能性を重視したカジュアルなキャラクターが特徴のミニバンで、標準ボディーの5人乗り仕様に加え、ロングボディーの7人乗り仕様「ドブロ マキシ」も用意される。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングS1000R