-
1/19
-
2/19「Cクラス オールテレイン」(写真左)は、「Cクラス ステーションワゴン」(写真右)をベースとしたクロスオーバーモデル。2021年9月のIAAモビリティー2021(ドイツ・ミュンヘン)で初披露された。
-
3/19専用デザインのバンパーとアンダーライドガードが目を引くフロントマスク。バンパー下部にはダークグレーのグレインプラスチック製パーツが組み合わされ、タフなイメージを強調している。
-
4/19ボディーサイズは全長×全幅×全高=4755×1820×1494mm、ホイールベースは2865mm。ベースとなった最新の「Cクラス ステーションワゴン」よりも全長が4mm、全幅が21mm、全高が39mm大きな設定だ。
-
5/19「Cクラス オールテレイン」のインテリア。基本デザインは「Cクラス」に準じたもので、センターコンソールに11.9インチの縦型メディアディスプレイが組み込まれている。
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン の中古車webCG中古車検索
-
6/19ボディーサイドとリアバンパー下部にも、ダークグレーのグレインプラスチック製パーツを配置。ハイグロスクロームのアンダーライドガードも「Cクラス オールテレイン」の専用アイテムとなる。
-
7/19本国では、最高出力204PSの1.5リッター直4直噴ガソリンターボと同200PSの2リッター直4直噴ディーゼルターボ(写真)の2つのパワーユニットをラインナップしている。
-
8/19センターコンソールの縦型メディアディスプレイで、走行モードやオフロードでのスピードリミットの設定を行うことができる。写真はオフロード走行時のスピードリミット設定用の画面。
-
9/19「オフロード+」の走行モードでは、ヒルディセントコントロールが自動的に作動。急勾配を下る速度を4~18km/hの間で任意に設定できるようになっている。
-
10/19サスペンションは前4リンク式、後ろマルチリンク式。これはベースとなる「Cクラス ステーションワゴン」と同形式だが、最低地上高が40mm引き上げられ、悪路走破性能の向上が図られている。
-
11/19今回ドイツで試乗した車両には、オプションとなる245/45R18サイズのウインタータイヤ「ミシュラン・パイロットアルペン」が装着されていた。「Cクラス オールテレイン」の標準タイヤサイズは225/55R17で、 245/40R19も選択できる。
-
12/19「Cクラス オールテレイン」のメーターに新設定された、走行状況を表示する「Offroad」モード。車両の傾斜やステアリングの操舵角、地理座標、コンパスなどの情報を表示できる。
-
13/19キャビンスペースは、ベースとなった「Cクラス ステーションワゴン」と変わらない。「セダン」よりも後席用ドア上部の開口部が広く、乗り降りがしやすいのもステーションワゴンの美点だ。
-
14/19ベースとなった「Cクラス ステーションワゴン」より40mm車高が引き上げられているものの、見劣りしない運動性能や乗り心地が確保されている。「4MATIC」の前:後トルク配分は45:55となる。
-
15/19先進運転支援システムのアップデートも「Cクラス ステーションワゴン」譲り。ヘッドアップディスプレイに、先行車への接近を知らせる車間距離警告機能(写真)も表示される。
-
16/19荷室容量はVDA方式で490リッター。後席の背もたれを倒せば1510リッターに拡大できる。後席の背もたれは40:20:40の分割可倒式で、搭載する荷物によってさまざまなアレンジが可能だ。
-
17/19日本へは2022年春に、ディーゼルエンジン搭載の「C220d 4MATICオールテレイン」のみが導入される見込み。
-
18/19メルセデス・ベンツC220d 4MATICオールテレイン
-
19/19

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
メルセデス・ベンツC180ステーションワゴン スポーツ(FR/7AT)【試乗記】 2015.3.6 試乗記 “アジリティー”は新型「メルセデス・ベンツCクラス」の合言葉だが、それはステーションワゴンでも変わらない。いや、すべてのモデルに「スポーツ」グレードが用意されるワゴンの方が、“走りたいたい人向け”のCクラスなのかもしれない。1.6リッターターボエンジンを搭載する「C180ステーションワゴン スポーツ」に試乗した。
-
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
メルセデスAMG SL43(後編) 2023.5.4 谷口信輝の新車試乗 メルセデスAMGが開発を担当したオープントップのスポーツカー「SL43」に、谷口信輝が試乗。その走りにおいてプロが気になったポイント、そして魅力的な長所と感じたところとは?
-
BMW 320d xDriveツーリングMスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2023.4.28 試乗記 すでに日本車では不人気カテゴリーになって久しい「ワゴン」だが、ドイツ勢、ことにBMWの「ツーリング」は、ここ日本でも高い人気を保ち続けている。ディーゼルエンジンを搭載した最新モデルをドライブし、その理由を考えてみた。
-
メルセデス・ベンツCLS220dスポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2022.7.30 試乗記 美しさを存在意義とし、今日もメルセデス・ベンツのラインナップに花を添えている「CLS」。見ても触れても運転しても滑らかなスリーポインテッドスターの4ドアクーペは、デザインや走りなど、昔ながらのクルマの魅力で語りたくなる、いまや貴重な存在だった。
注目のキーワード
注目の記事
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCクラス ステーションワゴン
関連キーワード