-
1/7全16車種のBEVを前に、これからのBEV戦略について語る、豊田章男 トヨタ自動車社長(写真中央)。
-
2/7会場に並んだ、「bZ」シリーズ5モデル。写真左手前から順に、「bZ4X」「bZ COMPACT SUV」「bZ SMALL CROSSOVER」「bZ SDN」「bZ LARGE SUV」。なお、トヨタは2025年をめどに、全国の販売店に充電器を設置する計画を立てている。
-
3/7「bZ SMALL CROSSOVER」は最もコンパクトなBEVでありながら快適な車内空間を実現しているという。
-
4/7「bZ LARGE SUV」。「bZ」シリーズには、3列シートのラージサイズSUVもラインナップされる。
-
5/7スポーツカータイプのBEV「SPORTS EV」。こうしたモデルもフルラインナップ化戦略のなかに含まれている。
-
トヨタ の中古車webCG中古車検索
-
6/7トヨタは2022年から2030年までの9年間で、4兆円にもおよぶBEV関連投資を計画している。
-
7/7「100%BEV化を目標に掲げるメーカーもあるが、トヨタはなぜそうしないのか」という質問に対して、豊田社長は「われわれが目標とする“30車種・年産350万台”というのは、大変な数字。パーセンテージ(割合)ではなく、絶対数で評価していただきたい」などと返答した。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
トヨタ の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
トヨタが電気自動車「bZ4X」のアップデートを発表 充電性能やメーター表示を改善 2023.4.24 自動車ニュース トヨタが電気自動車「bZ4X」のソフトウエアアップデートを発表。一日にできる、150kW充電器を用いたフル充電の回数を約2倍に変更するほか、バッテリー残量計に「%」表示を追加するという。2023年5月より順次実施開始される予定だ。
-
-
トヨタが新型EV「bZ4X」の価格を発表 全車リース&サブスクリプションで提供 2022.4.12 自動車ニュース トヨタ自動車は2022年4月12日、新型の電気自動車「bZ4X」の国内販売を同年5月12日に開始すると発表した。販売方式はリース販売のみで、個人のユーザーにはサブスクリプションサービス「KINTO」を通じて提供される。
-
第24回:ついに基本スペック公開! 「トヨタbZ4X」の姿をライバルとの比較で浮き彫りにする 2021.11.16 カーテク未来招来 トヨタが、2022年に発売予定の新型EV「bZ4X」の概要を公開した。同社初のEV専用プラットフォーム「e-TNGA」を用いた第1弾モデルは、どのようなクルマになっているのか? 明らかになった情報をもとに、bZ4Xの特徴と、その背後にあるトヨタの狙いを読み解く。
-
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表 2023.5.26 自動車ニュース トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。
-
どうしてクルマはモデルチェンジで「太る」のか? 2023.5.29 デイリーコラム 最近の例によらず、モデルチェンジのたびに車体が大きくなっていくのはクルマの常。なぜそうした肥大化が起こるのか? 逆に、例外があるとしたらその根拠はなにか? ボディーサイズの観点から、今のクルマを考える。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングbZ4X