-
1/12「マツダCX-60 XDハイブリッド プレミアムモダン」(右)と「CX-60 XD Lパッケージ」(左)。
-
2/12「CX-60」の開発を主導したマツダの和田宜之氏。同車について「みずから運転する楽しさを追求したドライビングエンターテインメントSUV」と説明した。
-
3/12新開発の3.3リッター直6ディーゼルエンジンと48Vマイルドハイブリッド機構を搭載した「XDハイブリッド プレミアムモダン」。
-
4/12「プレミアムモダン」は「XDハイブリッド」と「PHEV」だけに設定される最上級グレードだ。
-
5/12「XDハイブリッド プレミアムモダン」のインテリア。各所に施された織物のトリムが特徴だ。
-
マツダ CX-60 の中古車webCG中古車検索
-
6/12「CX-60」では「プレミアムモダン」などの上級グレードに、上質なナッパレザーのシートを採用している。
-
7/12上質なスポーティネスを追求したという「XDハイブリッド プレミアムスポーツ」。
-
8/12「プレミアムスポーツ」の内装色はタンが標準。マツダとして初めてツートンカラーのステアリングホイールを採用したという。
-
9/12前走車追従機能付きクルーズコントロールに速度標識連携機能が追加されたり、ドライバーの異常を検知して自動で停車する「ドライバー異常時対応システム」を導入したりと、安全装備も充実。普段使いで重宝しそうな機能としては、360°ビューモニターに「シースルービュー」が追加された。
-
10/12「自動ドライビングポジションガイド」もユニークな新装備のひとつ。身長を入力すると、自動でシートやステアリングホイール、ミラーなどを調整し、最適なドライビングポジションを提案してくれる。
-
11/12豊富なパワートレインのラインナップも「CX-60」の魅力。「XDハイブリッド」に搭載される「e-SKYACTIV D」は、最高出力254PS、最大トルク550N・mというアウトプットと、21.0~21.1km/リッター(WLTCモード)という燃費を実現している。
-
12/12日々の道具として遠慮なく使いたいという向きのために、安価なグレードも多数用意。写真は「25S Sパッケージ」のFR車で、価格は300万円を切る。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
マツダ CX-60 の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
日産が9世代目となる新型「セントラ」を北米で発表NEW 2025.9.25 日産自動車は2025年9月23日(現地時間)、北米で新型「セントラ」を発表した。ダイナミックなデザインや洗練された走行性能、最新のコネクティビティー、全グレード標準の全方位運転支援システムなどがセリングポイントとされる。
-
「マセラティ・グレカーレ」に“高貴な白”をまとった限定車NEW 2025.9.25 マセラティ ジャパンは2025年9月25日、「グレカーレ」に特別仕様車「Bianco Nobile(ビアンコノビレ)」を設定し、計5台の台数限定で発売した。同年10月以降に順次出荷を開始する。
-
「ホンダN-WGN」一部改良 新グレードや特別仕様車も追加設定NEW 2025.9.25 本田技研工業は2025年9月25日、軽自動車「N-WGN」を一部改良し、同年9月26日に発売すると発表した。新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、「N-WGNカスタム」には特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」も設定する。
-
三菱がブラックでコーディネートした「トライトン」の特別仕様車を発売NEW 2025.9.25 三菱自動車は2025年9月25日、1tピックアップトラック「トライトン」に特別仕様車「BLACK Edition(ブラックエディション)」を設定し、同年11月6日に販売を開始すると発表した。価格は509万8500円。
-
「プジョー・リフター ロングGT」に特別な外板色をまとった限定車「キアマブルーエディション」発売NEW 2025.9.25 ステランティス ジャパンは2025年9月25日、プジョーのMPV「リフター ロングGT」に台数100台の限定車「リフター ロングGT Kiama Blue Edition(キアマブルーエディション)」を設定。同日、販売を開始した。
新着記事
-
NEW
200台以上のロイヤルエンフィールドが箱根に集結! 「One Ride 2025」の会場より
2025.9.25画像・写真バイクメーカーのロイヤルエンフィールドが、ファンイベント「One Ride 2025」を世界的に開催! グローバルで4万人以上のファンが参加し、日本でも13のエリアでミーティングが催された。200台以上が集った関東エリアの会場の様子を、写真でリポートする。 -
NEW
メルセデス・ベンツS580 4MATICロング ナイトエディション
2025.9.25画像・写真2025年9月25日、内外装をブラック系のダークカラーでコーディネートした特別な「メルセデス・ベンツSクラス」が発表された。20台限定で販売される同モデル、「S580 4MATICロング ナイトエディション」の姿を写真で紹介する。 -
NEW
トヨタ・クラウン エステートRS(前編)
2025.9.25あの多田哲哉の自動車放談「クラウン」らしからぬデザインや4車種展開などで大いに話題となった、新世代のトヨタ・クラウン。そのうちの一台「クラウン エステート」に、元トヨタの車両開発者である多田哲哉さんが試乗した。 -
NEW
第929回:販売終了後も大人気! 「あのアルファ・ロメオ」が暗示するもの
2025.9.25マッキナ あらモーダ!何年も前に生産を終えているのに、今でも人気は健在! ちょっと古い“あのアルファ・ロメオ”が、依然イタリアで愛されている理由とは? ちょっと不思議な人気の理由と、それが暗示する今日のクルマづくりの難しさを、イタリア在住の大矢アキオが考察する。 -
NEW
狙うは「N-BOX」超え 新型「ルークス」は日産の復活に向けた号砲か?
2025.9.25デイリーコラムフルモデルチェンジで4代目に進化した「日産ルークス」の評判がよさそうだ。2025年8月に車両概要が先行公開され、同年9月には価格も発表。あとは正式発売を待つばかり。ライバルとして立ちはだかる「ホンダN-BOX」を超えられるか。 -
新型「フェラーリ849テスタロッサ」発表イベントの会場から
2025.9.24画像・写真V8ツインターボエンジンにプラグインハイブリッドシステムを組み合わせた、フェラーリの新たなフラッグシップスーパースポーツカー「849テスタロッサ」。東京・高輪で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。