-
1/7F1第9戦カナダGPを制したレッドブルのマックス・フェルスタッペン(写真左から2番目)、2位に入ったフェラーリのカルロス・サインツJr.(同左端)、3位でレースを終えたメルセデスのルイス・ハミルトン(同右端)。(Photo=Getty Images / Red Bull Content Pool)
-
2/7スタートでトップを守ったフェルスタッペンに、アルピーヌのフェルナンド・アロンソやサインツJr.が続く。(Photo=Getty Images / Red Bull Content Pool)
-
3/7セーフティーカー明けの残り16周、緊迫した優勝争いを繰り広げたフェルスタッペン(写真前)とサインツJr.(同後ろ)。雨の予選では0.645秒差でぶっちぎりのポールを奪ったフェルスタッペンは、レースでも力走を披露するも、サインツJr.の猛追に遭い、防戦はチェッカードフラッグまで続いた。これで今季9戦して6勝、チャンピオンシップのリードは46点まで拡大。さらに通算勝利数を26として歴代9位に躍り出ることができた。またレッドブルは82勝目を記録し、ロータスを抜き歴代5位となった。(Photo=Getty Images / Red Bull Content Pool)
-
4/7フェラーリのサインツJr.(写真)は今季5回目のポディウムとなる2位。予選3位からアロンソを抜き2位となり、フェルスタッペンとのトップ争いを繰り広げたものの、惜しくも初優勝はならず。「すべてを出し尽くした」と語る本人に対し、チーム代表のマッティア・ビノットは「ブラボー、カルロス」と褒めたたえた。今季チームメイトのシャルル・ルクレールが大活躍する一方で、ミスやクラッシュ、トラブルが相次いでいたサインツJr.。自信を取り戻すためには最良のレースだったかもしれない。僚友ルクレールはパワーユニット交換のペナルティーで19番グリッドからのスタート、5位まで挽回しゴール、ダメージ最小化に尽くした。(Photo=Ferrari)
-
5/7メルセデスのハミルトン(写真)は、予選では雨のおかげで「W13」のウイークポイントが薄れ今季最高4位を獲得。さらにレースでは前のアロンソが脱落したこともあり、開幕戦に次ぐ今季2回目の表彰台となる3位でフィニッシュ。「正直、3位なんてとんでもない結果だよ」と予想外の上々の出来に笑みを浮かべる7冠王者。「今季はマシンもチームも厳しい戦いを強いられているからね。これからも気を緩めることなく、集中力を切らさず、諦めずにいきたい」と前向きなコメントで締めくくっていた。チームメイトのジョージ・ラッセルは予選8位から4位フィニッシュ。(Photo=Mercedes)
-
6/7この週末、注目を集めたのがアルピーヌのアロンソ(写真)。初日のドライでも速く、また天候が崩れウエットとなった土曜日も力強い走りを披露し予選2位となり、フェラーリに在籍していた2012年ドイツGP以来となるフロントローを獲得。翌月に41歳となる2冠王者は、「スタートでポールシッターのマックス(フェルスタッペン)にアタックするさ」と不敵な笑みを浮かべていたが、レースでは2位をキープしたまではよかったものの、その後はエンジントラブルなどもありズルズルと後退し、7位でチェッカードフラッグ。レース後、バルテリ・ボッタスのアルファ・ロメオを抑える際に走行ラインを頻繁に変えたことで5秒加算のペナルティーを受け、9位に降格となってしまった。チームメイトのエステバン・オコンは予選7位から6位入賞。(Photo=Alpine F1)
-
7/7アルファタウリの角田裕毅(写真)がパワーユニット交換によるペナルティーで最後尾20番グリッド。レースでは、2度目のピットアウト直後にターンを曲がり切れずウォールに当たりリタイア。「ピット出口でプッシュしすぎた」とは本人の反省の弁である。チームメイトのピエール・ガスリーは、予選でブレーキトラブルに見舞われまさかのQ1敗退で16位、シャルル・ルクレールの降格ペナルティーで15番グリッド。レースでは14位とポイント圏は遠かった。(Photo=Getty Images / Red Bull Content Pool)

bg
自動車ニュースの新着記事
-
BMWがブラックで仕立てた限定車「X1エディションシャドー」を発売NEW 2025.11.12 BMWジャパンは2025年11月12日、「BMW X1」の限定車「X1 Edition Shadow(エディションシャドー)」の導入を発表した。販売台数は限定240台。納車開始は同年11月下旬ごろを予定している。
-
「MINIクーパー」「MINIクーパー5ドア」に新エントリーグレード「Cセレクト」登場NEW 2025.11.12 BMWジャパンは2025年11月11日、「MINIクーパー」および「MINIクーパー5ドア」に新グレード「Cセレクト」を追加設定し、販売を開始した。納車は同年12月下旬から順次スタートする予定。
-
ホンダが本物のフォーミュラカーを使用したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表 2025.11.11 ホンダが、本物のフォーミュラマシンを用いて製作したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表。あまたのドライバーが実際に搭乗した、ホンダ・レーシング・スクール鈴鹿の教習用マシンをベースにしており、10台限定で販売される。
-
「フィアット600ハイブリッド」にブラックのボディーカラーをまとう限定車「Nero Cinema(ネロチネマ)」登場 2025.11.11 ステランティス ジャパンは2025年11月11日、フィアットのコンパクトSUV「600ハイブリッド」に台数150台の限定車「600ハイブリッドNero Cinema(ネロチネマ)」を設定。同日、販売を開始した。
-
トヨタが新型「ハイラックス」を世界初公開 ディーゼルのほかBEVやFCEVを設定 2025.11.10 トヨタがタイでピックアップトラックの新型「ハイラックス」を世界初公開。ディーゼル車に加えて航続距離300km以上を標榜するBEVや、FCEVも設定されるという。日本では2026年年央にディーゼルモデルが発売される予定だ。
新着記事
-
NEW
新型「シトロエンC3」が上陸 革新と独創をまとう「シトロエンらしさ」はこうして進化する
2025.11.13デイリーコラムコンセプトカー「Oli(オリ)」の流れをくむ、新たなデザイン言語を採用したシトロエンの新型「C3」が上陸。その個性とシトロエンらしさはいかにして生まれるのか。カラー&マテリアルを担当した日本人デザイナーに話を聞いた。 -
NEW
第936回:イタリアらしさの復興なるか アルファ・ロメオとマセラティの挑戦
2025.11.13マッキナ あらモーダ!アルファ・ロメオとマセラティが、オーダーメイドサービスやヘリテージ事業などで協業すると発表! 説明会で語られた新プロジェクトの狙いとは? 歴史ある2ブランドが意図する“イタリアらしさの復興”を、イタリア在住の大矢アキオが解説する。 -
NEW
ディフェンダー・オクタ(後編)
2025.11.13谷口信輝の新車試乗ブーム真っ盛りのSUVのなかで、頂点に位置するモデルのひとつであろう「ディフェンダー・オクタ」。そのステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝の評価やいかに? -
MINIジョンクーパーワークス エースマンE(FWD)【試乗記】
2025.11.12試乗記レーシングスピリットあふれる内外装デザインと装備、そして最高出力258PSの電動パワーユニットの搭載を特徴とする電気自動車「MINIジョンクーパーワークス エースマン」に試乗。Miniのレジェンド、ジョン・クーパーの名を冠した高性能モデルの走りやいかに。 -
“Baby G”の開発状況は? 来日したメルセデスAMGの開発トップにインタビュー
2025.11.12デイリーコラムジャパンモビリティショー2025の開催に合わせて、メルセデスAMGのCEOであるミヒャエル・シーベ氏が来日。自動車メディアとのグループインタビューに応じた。「コンセプトAMG GT XX」に込めた思いや電動化時代のAMGの在り方などを聞いてみた。 -
第91回:これぞニッポンの心! 軽自動車デザイン進化論(後編)
2025.11.12カーデザイン曼荼羅激しさを増すスーパーハイトワゴン競争に、車種を増やしつつある電気自動車、いよいよ登場した中国の黒船……と、激動の真っただ中にある日本の軽自動車。競争のなかで磨かれ、さらなる高みへと昇り続ける“小さな巨人”の意匠を、カーデザインの識者と考える。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング自動車ニュース
-
マクラーレンが日本限定のスペシャルモデル「GTS Signature Collection(シグネチャーコレクション)」を発表 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが新型「ハイラックス」を世界初公開 ディーゼルのほかBEVやFCEVを設定 2025.11.10 自動車ニュース -
アクラポビッチ製マフラー搭載 「アルファ・ロメオ・ジュリア」に台数46台の限定車が登場 2025.11.6 自動車ニュース -
スズキが改良型「キャリイ」「スーパーキャリイ」の情報を先行公開 2025.11.10 自動車ニュース -
スズキが新型バイク「SV-7GX」を発表 排気量645ccのアドベンチャーモデル 2025.11.6 自動車ニュース
