クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第710回:機能? それとも狙い? キュートでかわいいデザインの名車5選 【エディターから一言】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. エディターから一言
  4. 第710回:機能? それとも狙い? キュートでかわいいデザインの名車5選
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 機能を追求した結果なのか、あるいはキュートなデザインによる訴求力を狙ったのかは定かではないが、かわいいスタイリングでファンを魅了した、クラシックカーを5モデル紹介する。

    1/22機能を追求した結果なのか、あるいはキュートなデザインによる訴求力を狙ったのかは定かではないが、かわいいスタイリングでファンを魅了した、クラシックカーを5モデル紹介する。

  • シトロエン5HP

    2/22シトロエン5HP

  • 1922年に登場した「シトロエン5HP」は、4年間で約8万台を売り上げた当時のベストセラーモデル。2座仕様に加え、リア中央部にシートが備わる3座仕様も用意されていた。

    3/221922年に登場した「シトロエン5HP」は、4年間で約8万台を売り上げた当時のベストセラーモデル。2座仕様に加え、リア中央部にシートが備わる3座仕様も用意されていた。

  • 「シトロエン5HP」の販売に用いられた1923年当時のパンフレット。写真ではなく、イラストで車両が紹介されている。

    4/22「シトロエン5HP」の販売に用いられた1923年当時のパンフレット。写真ではなく、イラストで車両が紹介されている。

  • シトロエンと語感の似た「シトロン(Citron:レモン)」から、レモンイエローの標準色も設定された。

    5/22シトロエンと語感の似た「シトロン(Citron:レモン)」から、レモンイエローの標準色も設定された。

  • フィアット500

    6/22フィアット500

  • 1936年に発表された初代「フィアット500」は、その容姿から「トポリーノ(Topolino)」というニックネームで呼ばれた。

    7/221936年に発表された初代「フィアット500」は、その容姿から「トポリーノ(Topolino)」というニックネームで呼ばれた。

  • 「フィアット500」のインテリア。ドアは後ろヒンジで、後方に向かって開く。写真の車両は後席が追加されたモデルで、スライド式のファブリック製ルーフが備わる。

    8/22「フィアット500」のインテリア。ドアは後ろヒンジで、後方に向かって開く。写真の車両は後席が追加されたモデルで、スライド式のファブリック製ルーフが備わる。

  • 写真は2020年に米国インディアナで行われたRMオークションに出品された1947年の「フィアット500」。その落札価格は2万8000ドル(当時のレートで邦貨にして約350万円)であった。

    9/22写真は2020年に米国インディアナで行われたRMオークションに出品された1947年の「フィアット500」。その落札価格は2万8000ドル(当時のレートで邦貨にして約350万円)であった。

  • オースチン・ヒーレー・スプライトMk1

    10/22オースチン・ヒーレー・スプライトMk1

  • 1958年に登場した「オースチン・ヒーレー・スプライト」。つぶらな瞳(ヘッドランプ)とほほ笑んだような口(ラジエーターグリル)、全身に丸みを帯びたプロポーションなどが特徴だった。英国では「フロッグアイ」、米国では「バグアイ」、日本では「カニ目」との別名で呼ばれ親しまれた。

    11/221958年に登場した「オースチン・ヒーレー・スプライト」。つぶらな瞳(ヘッドランプ)とほほ笑んだような口(ラジエーターグリル)、全身に丸みを帯びたプロポーションなどが特徴だった。英国では「フロッグアイ」、米国では「バグアイ」、日本では「カニ目」との別名で呼ばれ親しまれた。

  • 「オースチン・ヒーレー・スプライトMk1」のインテリア。インストゥルメントパネルのほぼ中央に、キーシリンダーが配置されている。

    12/22「オースチン・ヒーレー・スプライトMk1」のインテリア。インストゥルメントパネルのほぼ中央に、キーシリンダーが配置されている。

  • 最高出力46PSの1リッター直4エンジンを搭載。ボディーサイズは全長×全幅×全高=3490×1350×1210mm。オープンモデルながら、車重は640kgと軽量に仕上げられていた。

    13/22最高出力46PSの1リッター直4エンジンを搭載。ボディーサイズは全長×全幅×全高=3490×1350×1210mm。オープンモデルながら、車重は640kgと軽量に仕上げられていた。

  • ダットサン・ベビイ

    14/22ダットサン・ベビイ

  • 愛知機械工業が開発し、1961年に発売された超小型ピックアップトラック「コニー・グッピー」。軽自動車規格よりも小さく、200ccの2ストローク単気筒エンジンを搭載していた。

    15/22愛知機械工業が開発し、1961年に発売された超小型ピックアップトラック「コニー・グッピー」。軽自動車規格よりも小さく、200ccの2ストローク単気筒エンジンを搭載していた。

  • 「ダットサン・ベビイ」は、1965年にオープンした神奈川・横浜市にあるレジャー施設「こどもの国」の、子供向けアトラクション用自動車として日産が製作、寄贈したもの。「コニー・グッピー」をベースに開発された。

    16/22「ダットサン・ベビイ」は、1965年にオープンした神奈川・横浜市にあるレジャー施設「こどもの国」の、子供向けアトラクション用自動車として日産が製作、寄贈したもの。「コニー・グッピー」をベースに開発された。

  • 日産テクニカルセンター(日産自動車の開発部門)の従業員を中心に構成されたボランティア組織、日産名車再生クラブの手によってレストアされ、2015年に復活した「ダットサン・ベビイ」の100号車。

    17/22日産テクニカルセンター(日産自動車の開発部門)の従業員を中心に構成されたボランティア組織、日産名車再生クラブの手によってレストアされ、2015年に復活した「ダットサン・ベビイ」の100号車。

  • フルダモビル・タイプS

    18/22フルダモビル・タイプS

  • 2013年の米ジョージアのRMオークションに出品された1956年の「フルダモビル・タイプS-6」。5万1750ドル(当時のレートで邦貨換算約490万円)で落札された。

    19/222013年の米ジョージアのRMオークションに出品された1956年の「フルダモビル・タイプS-6」。5万1750ドル(当時のレートで邦貨換算約490万円)で落札された。

  • 「フルダモビル・タイプS」のドアは後ろヒンジで後方に向かって開くタイプ。写真の車両は1950年代の生産車両と同じチェック柄表皮を用いてレストアされ、オークション出品時の仕上がりは、新品同様であったという。

    20/22「フルダモビル・タイプS」のドアは後ろヒンジで後方に向かって開くタイプ。写真の車両は1950年代の生産車両と同じチェック柄表皮を用いてレストアされ、オークション出品時の仕上がりは、新品同様であったという。

  • 写真の外装色はハンターグリーンと呼ばれるもの。リアハッチを開けると、キャビン後方に設置された荷室にアクセスできる。

    21/22写真の外装色はハンターグリーンと呼ばれるもの。リアハッチを開けると、キャビン後方に設置された荷室にアクセスできる。

  • 1955年登場の「S-4」で4輪化(後輪ナロートレッド2輪)。「S-6」ではホイールベースが100mm延長され、1900mmとなった。

    22/221955年登場の「S-4」で4輪化(後輪ナロートレッド2輪)。「S-6」ではホイールベースが100mm延長され、1900mmとなった。

武田 公実

武田 公実

「武田 公実」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
エディターから一言の新着記事
  • 第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して
    第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して 2025.10.15 レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。
  • 第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た
    第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た 2025.10.3 頭上にアヒルを載せたピンクの「ジープ・ラングラー」が全国を巡る「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体感しよう!」が2025年12月24日まで開催されている。茨城県つくば市のディーラーにやってきたときの模様をリポートする。
  • 第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す
    第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す 2025.10.3 2025年9月に登場したミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」と「クロスクライメート3スポーツ」。本格的なウインターシーズンを前に、ウエット路面や雪道での走行性能を引き上げたという全天候型タイヤの実力をクローズドコースで試した。
  • 第846回:氷上性能にさらなる磨きをかけた横浜ゴムの最新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」を試す
    第846回:氷上性能にさらなる磨きをかけた横浜ゴムの最新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」を試す 2025.10.1 横浜ゴムが2025年9月に発売した新型スタッドレスタイヤ「アイスガード8」は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を用いた氷上性能の向上が注目のポイント。革新的と紹介されるその実力を、ひと足先に冬の北海道で確かめた。
  • 第845回:「ノイエクラッセ」を名乗るだけある 新型「iX3」はBMWの歴史的転換点だ
    第845回:「ノイエクラッセ」を名乗るだけある 新型「iX3」はBMWの歴史的転換点だ 2025.9.18 BMWがドイツ国際モーターショー(IAA)で新型「iX3」を披露した。ざっくりといえば新型のSUVタイプの電気自動車だが、豪華なブースをしつらえたほか、関係者の鼻息も妙に荒い。BMWにとっての「ノイエクラッセ」の重要度とはいかほどのものなのだろうか。
エディターから一言の記事をもっとみる
新着記事
  • トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 NEW

    トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】

    2025.10.21試乗記
    「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。
  • SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ? NEW

    SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?

    2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&A
    SUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。
  • 2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション

    2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション

    2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
    2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。
  • 進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感

    進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感

    2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
    欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。
  • ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価

    ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価

    2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
    あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。
  • 第321回:私の名前を覚えていますか

    第321回:私の名前を覚えていますか

    2025.10.20カーマニア人間国宝への道
    清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

なぜ給油口の位置は統一されていないのか?車一括査定 人気ランキングフェラーリ自動車保険ランキング2025プレリュード車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。
    ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • ホンダの「スーパーカブ110」「クロスカブ110」シリーズが新価格に
    ホンダの「スーパーカブ110」「クロスカブ110」シリーズが新価格に 2025.10.16 自動車ニュース
  • なぜ給油口の位置は統一されていないのか?
    なぜ給油口の位置は統一されていないのか? 2025.10.14 あの多田哲哉のクルマQ&A
  • スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】
    スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】 2025.10.18 試乗記
  • ホンダが原付一種の新たな区分基準に適合する新型バイク4モデルを発表
    ホンダが原付一種の新たな区分基準に適合する新型バイク4モデルを発表 2025.10.16 自動車ニュース
  • トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】
    トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.15 自動車ニュース
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。