
【スペック】ハイブリッド:全長×全幅×全高=4800×1945×1740mm/ホイールベース=2905mm/車重=2380kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブスーパーチャージャー付き(333ps/5500-6500rpm、44.9kgm/3000-5250rpm)+モーター(46ps)/価格=898万円(テスト車=921万1000円/電動パノラマスライディングルーフ=23万1000円)
-
【スペック】ハイブリッド:全長×全幅×全高=4800×1945×1740mm/ホイールベース=2905mm/車重=2380kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブスーパーチャージャー付き(333ps/5500-6500rpm、44.9kgm/3000-5250rpm)+モーター(46ps)/価格=898万円(テスト車=921万1000円/電動パノラマスライディングルーフ=23万1000円)
-
2代目は、インテリアの質感もさらにアップした。写真は、「ハイブリッド」。「V6」ではウッドデコラティブパネルはオプション扱いとなる。
-
「ハイブリッド」に標準装備、「V6」ではCDCエアサスペンションとのセットオプションとなる前席8ウェイパワーレザーシート。
-
全車に標準装備されるスライド&リクライニング機能付き分割可倒式リアシート。格納は荷室側面のスイッチからでも操作できる。
-
「V6」は、「ハイブリッド」より車重が150kg軽い。サスペンションは、コイルスプリングが標準だが、オプションでエアサスも装着できる。
-
写真は、「V6」に標準装備となるラゲージマネジメントシステム。なお、床下にバッテリーシステムが備わる「ハイブリッド」には、同システムは付かない。
画像をクリックすると「ハイブリッド」のシートアレンジが見られます。 -
【スペック】V6:全長×全幅×全高=4800×1945×1740mm/ホイールベース=2905mm/車重=2200kg/駆動方式=4WD/3.6リッターV6DOHC24バルブ(280ps/6200rpm、36.7kgm/2900-4000rpm)/価格=623万円(テスト車=694万4000円/レザーシートパッケージ=39万9000円/CDCエアサスペンション=31万5000円)
-
搭載するハイブリッドシステムは、パラレルハイブリッド式。モーターのみで走れる「EVモード」を備え、時速50km/h以下で最大2km走行できる。
-
メーター内のフルカラーマルチファンクションインジケーターは、ナビゲーション、オーディオ、車両状況などを表示させることができる。
-
「ハイブリッド」の10・15モード燃費は、13.8km/リッター。「V6」は 9.5km/リッター。
-