「フェラーリ・レーシング・デイズ2023」の会場より(その1)

2023.07.04 画像・写真 堀田 剛資
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

2023年7月1日と7月2日の2日間、静岡・富士スピードウェイで「FERRARI RACING DAYS 2023(フェラーリ・レーシング・デイズ2023)」が開催された。

フェラーリ・レーシング・デイズは、フェラーリ・ジャパンによって行われるオーナーとファンのためのサーキットイベントである。富士スピードウェイでの開催は2018年以来5年ぶりのことで、全国から650台以上のフェラーリと1300人のオーナーが集結。日本のオーナーが所有するF1マシン「F10」「F2008」「F2005」「F399」「412T2」や、貴重なサーキット走行専用車「599XX」「FXX」「FXX K」などが富士のレーシングコースを走り、来場者を大いに盛り上げた。

また今回のフェラーリ・レーシング・デイズでは、同年(2023年)にスタートしたワンメイクレース「FERRARI CHALLENGE TROFEO PIRELLI JAPAN(フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパン)」の第3戦も開催。総勢26台の「フェラーリ488チャレンジEVO」が、激しい戦いを繰り広げた。

このほかにも、ピットでは新たな「グループGT3」規格のレーシングカー「296GT3」の日本初公開や、サーキットを走行したF1マシンや「XX」モデルを間近で見られるピットツアーも開催。イベント2日目に行われたパレードランには、総勢200台もの車両が参加し、富士のレーシングコースをフェラーリ一色に染め上げた。

大いに盛り上がったイベントの様子を、写真で紹介する。

◇◆こちらの記事も読まれています◆◇

◆画像・写真:フェラーリ・レーシング・デイズ2023」の会場より(その2)
◆関連ニュース:フェラーリが新型レーシングカー「296GT3」を日本初公開
◆画像・写真:「フェラーリ296GT3」の詳細な写真はこちら(30枚)