
【スペック】全長×全幅×全高=4635×1905×1840mm/ホイールベース=2690mm/車重=1970kg/駆動方式=4WD/4リッターV6DOHC24バルブ(276ps/5600rpm、38.8kgm/4400rpm)/価格=324万円(テスト車=353万1900円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4635×1905×1840mm/ホイールベース=2690mm/車重=1970kg/駆動方式=4WD/4リッターV6DOHC24バルブ(276ps/5600rpm、38.8kgm/4400rpm)/価格=324万円(テスト車=353万1900円)
-
全席に、はっ水・防水ファブリックシート表皮を採用。
-
リアドアは90度の開口が可能で、後席への乗り降りもスムーズに行える。
-
-
「カラーパッケージ」の内装は、ドアトリムにボディ同色のパネルが採用される。また、本革巻きステアリングホイールやウレタン+メタルカラー加飾が施された大型シフトノブ&ランスファーノブも、他グレードとの違い。
-
-
【テスト車のオプション装備】
245/60R20タイヤ+20×7Jアルミホイール&ショックアブソーバー X-REAS(X-リアス)用モノチューブ=16万1700円/アクティブトラクションコントロール=1万500円/リアデフロック=5万2500円/間欠リアワイパー=1万4700円/デアイサー付きフロントウィンドウシールドグリーンガラス=5250円/UVカット機能付プライバシーガラス(リアドア、リアクオーター、バックドア=1万5750円/サイドステップ=3万1500円) -
荷室のフロア&デッキ防水カーペットは、汚れや水漏れにも強くアウトドアシーンでは安心して使えそうだ。
写真をクリックするとバックドアハッチの開閉とシートが倒れる様子が見られます。 -
ベースグレードの「FJクルーザ−」。「カラーパッケージ」との外観上の違いはない。写真のテスト車には、アルミホイールがオプション装着されている。
-
『トヨタFJクルーザー カラーパッケージ(4WD/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る